30歳までに転職を5回した男がたどり着いた場所 <就職活動①>
はじめに
これから、ひらべのキャリアについて発信します!
そんな怒涛のキャリアのスタート
”就職活動”
そこで得たノウハウをお伝えしようと思います。
こんな私の得た知識が、誰かのお役に立てれば嬉しいです!
Fラン大学でも、やればできる!
就職活動前 自分の考え
大学3年で簿記と出会いました。
それをきっかけに、いつかは経理の仕事ができたらいいなと考えるように。
そう。
”いつかは”
当時、
靴屋で働きたい!
という気持ちが強く、経理関係の仕事は優先順位が低かったのです。
就職活動スタート!
大学3年の秋
就職活動解禁と同時に行動開始。
合同説明会に参加。
靴業界だけでなく、色々な会社のブースに訪れました。
本命の靴屋で内定を勝ち取るため。
経験を沢山積ませてもらおうとエントリーシートを書きまくってました。
エントリーシートを提出する前、
「Fラン大学だから、書類でバンバン落とされるんだろうな…」
と思ってました。
実際は、自分が思っていたより通過しました。
応募した中で、9割くらいは通過してました。
これは後々気づきましたが、ブラック企業ばかりに応募していたからかもしれません。笑
選考 グループディスカッション無双!
選考の種類って沢山ありますよね。
個別 or 集団面接
グループワーク
グループディスカッション
この中でも特に好きだったのが
”グループディスカッション”
何十社ものグループディスカッションの選考を受けてきましたが、
私、無敗でした。
通過率100%!
東大、早稲田、慶應の方と同じチームでやったこともあります。
Fラン大の私と、他2名の6名でチーム。
通過したのは、私と他1名。
(次の選考の時に、結果を人事に確認して驚きました!)
学歴だけじゃないんです!
ひらべが意識していたことをお伝えします。
ひらべが見つけたグループディスカッション必勝法!
・自分だけ受かれば良い、という考えを捨てる!
→チーム全員で通過できるよう意識をする!
・発言できていない人に気づき、助け船を出せるか?
→会話からリタイアしちゃう人を0人にする!
・どの役回りでも全力で楽しむ!(司会、書記、タイムキーパー、役無し)
→自分が難しい役、簡単な役、役無し
どれになったとしても
全力で楽しむ!
役選び 意識していたこと
基本的に、チームメンバーの出方を見てました。
役がぽんぽん決まる:私は役無し→やりたい!と言った人に役を譲る。
役が決まらない:進んで立候補→積極性のアピール&役を決める時間は少しでも削って、早く本題に入るのが大事!
たとえ難しい役になったとしても大丈夫。
周りの人がサポートしてくれます。
サポートしてくれなかったら?
大丈夫。
サポートしなかった人が落ちるだけだから。
自分が担当する役を、チームのために全力を尽くす。
それでいいんです。
グループディスカッション 結論に対する考え方
10分前後でチームの答えを出す。
テーマはいろいろ。
例えば
「自社の売上を上げる方法は?」
こんなのまだその会社で働いてもない人たちが
初めましての状態から
10分程度話して
出した答え。
見る角度は学生ならではの斬新さがあるかもしれない。
だけど、その会社のお偉いさんたちは日々そんなことを考え、行動してるはず。
自社の置かれている状況
売上
経費
人材
自社と業界の今後
など、ありとあらゆる情報と、経験豊富なお偉いさんが考えてようやく出るか出ないかの問題。
だから
グループディスカッションで素晴らしい答えを出せるか?
なんてことを重要視しなくても良いと思って、
気楽に選考を受けてました。
それよりか
1人1人の考えを引き出して
みんなが出した答えを
みんながイメージしてるものに
みんなでより良い形にしていく
仕事=結果>過程が大事
グループディスカッション=結論<過程が大事
まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
就職活動は楽しかったので、つい熱がこもって長文を書いてしまいました!
熱い気持ちでひたすら書いていたので、まとめるのがまぁ大変。笑
就職活動をする前は
就職活動=辛い
って思ってましたが、いざやってみると
楽しい!
成長できる!
沢山の人と出会える!
とても刺激的な時間を過ごすことができました。
後に辛いことが起きるとは、この時思いもしませんでした。
続きはこちら