
Teslacoilくん「1/惑星」EP
EPリリースおめでとうございます!ずっとずっとずっと待ってた!本当に嬉しすぎる沢山たくさん聴きます!まずは本当にありがとう(/ _ ; )
ここからは感想です
惑星EPだから曲名が惑星に沿ってて素敵だ
1 VENUS
金星だね 一番ポップで可愛い!
Teslacoilくんが1人でライブした時この曲やってくれてて、初めて聴いた時可愛すぎる!!すき!となりました。ライブの時すごく踊れて楽しい曲!
一見ビートが明るいから明るい曲に聞こえるけどちゃんと歌詞がネガティブで寂しくてすきだ。
早口ラップと高音でワンテンポ遅らせながら歌うの大好きだからめちゃくちゃ刺さりまくり
君をVENUSに喩えてるのキザでカッコいいしワンダ吠えるっていう電波要素入れてるの電波ファン爆沸きでそういうとこめちゃくちゃ大好きですありがとう。
2 MonMon
トラックメイクも自分で作ってるの本当にすごくて尊敬する、これは月なのかな
ゆめにっきっぽいダークでポップな感じ凄く心地いい フェードインから始まって夢みたいに曖昧な音めちゃくちゃに綺麗だと思いました。てすらくんの作るトラック本当に好きだ。
3 明日(feat.wa(l)ternative & Kaku Josikai)
feat嬉しい!wa(l)ternativeさんと一緒にやるんだ!?と初めて聴いた時驚きました
wa(l)ternativeさんの曲も素敵だからこの記事見てくれてる人いたら是非聴いてください!
wa(l)ternativeさんがTeslacoilくんと一緒にやるとこういう雰囲気になるんだ、、!?てなって新たな一面知れてよかった カッコよかった..
あと私が大好きな架空女子会もいる( ; ; )
架空女子会は謎のグループで公表はされてないけど佐倉サユリ、阿澄ユカ、悠木アイの3人でやってるグループで色々謎!でも曲がめちゃくちゃ良くて死ぬほど大好き
聴け
曲の感想に戻ります
明日(feat.wa(l)ternative & Kaku Josikai)
全体的に怪しくて明日のこと考えてバッドに入ってる感情にすごく近い曲
架空女子会の佐倉ちゃんの諦めてもういいやーって感じ(可愛い)と阿澄ちゃんの文学的な早口ラップ本当に好きで、Teslacoilくんとwa(l)ternativeさんの全体的に鬱でとりあえず今を生きるだけって感じ、共感ですごく良い....バッドに入った時でも聴ける曲だありがとう
4 MARS
色んな音作れて本当にすごい...これは火星かな
火星には宇宙人がいるらしいし宇宙的な幻想的な音めちゃくちゃ素敵 ゲーム音みたいなのもいいね
私はゲームミュージック大好きだからゲームサウンドトラックをよく聴くんだけどこういうトラックは永遠に聴けるし大好きです ちょくちょくこういうトラックも入れてくれててすごく聴きやすい ありがとう....
5 木星のユウウⅡ
まずはこの曲をEPに入れてくれてて本当に本当にありがとうございます....。。。
Teslacoilくんといえば木星のユウウツというパートⅠの人気曲があるんだけど、Teslacoilくんが作ったものなのに版権の問題とかなんとかで配信できないからパートⅡを作ったとききました。間違ってたらごめんなさい パートⅡだからユウウツをユウウⅡにするのオシャレすぎる
私は木星のユウウツが大好きだったから聴けなくなった時すごく悲しくてずっとライブでやってくれた時を何度も擦り見まくって歌詞を覚えました、それがパートⅡを作ってくれて前作の曲引き継いでくれて本当にめちゃくちゃ嬉しい嬉しいです(/ _ ; )
あとGi Mi Laという昔のアルバムの名前出してくれてたりとかなんかすごく懐かしい感じがして本当に大好きです...言葉にできないね 胸いっぱいです ありがとうが足りない 大好きです みんなも聴いてね
6 土塊のほし
土星かな つちかいって読むらしいです
この曲初めてライブで聴いた時めちゃくちゃポップで楽しくてかわいくて全然てすらくんのイメージにない!!と思ったんですけどそれがギャップか凄く良くて、歌詞がロマンチックなのにちゃんとTeslacoilくんらしさあって何故か聴いた時泣いちゃったんですよね 一番好きな曲です。歌詞に踊ってってかいてあるのかわいいね
この曲の名前を知れてよかった
毎日疑心暗鬼で生きているけどこういう曲に救われたりするんだろうな、多分泣いた理由は救われたからだと思います
こういう曲に泣いてしまったりで後々救われてたんだって気付いたりとかそういうことが積み重なって私はTeslacoilくんという人が、作ってくれる音楽がめちゃくちゃに大好きになってて、気づいたら推しになってました。本当に曲を作ってくれて、EP出してくれて、たまにライブをしてくれて、ありがとう
7 Pluto
Plutoは冥王星らしいね
最後の曲だ。終わってしまうのが早くて寂しい。
冥王星は太陽から遠いから「太陽には嫌われてしまったみたい」って歌詞色んな意味で捉えられて凄く素敵だと思った。
光が当たらない場所だから夜に喩えてるのかなんて考えたり
Teslacoilくんの歌詞、ネガティブなのにロマンチックで、少しだけ足掻いてみるみたいな表現が多くてそれがとても刺さって素敵だって思うんですよね。素敵な曲をありがとうね
今回のEP全部聴いて嬉しさがカンストして言いたいことたくさんあるのに全然言葉にできなくて、でもなんとかかいてみたので届いてくれたら嬉しいな、なんて思ってます。ずっとずっと待ってたから、ほんとに、本当に嬉しかった
こんだけ素敵な曲が詰まってるのにたった17分で完結してしまうから凄く聴きやすい ぜひみんなも聴いてください 聴け!
改めて1/惑星EPリリース本当におめでとうございます!これからもずっとずっと応援してるしたくさんいっぱい聴く 推させてくれてありがとう。
きっと私はずっとTeslacoilくんのオタクだ