
2024.11.23 Thom Yorke@Tokyo Garden Theater
トム・ヨークの来日ツアーに行ってきたので備忘録としてレポに残します。
来日の情報が舞い込んで来たのは今年の6月初旬

大好きな大好きな大好きなトム・ヨークが来日するとの事で、その日のうちにクリエイティブマンの3A会員になりました。そして、チケット予約時間の15:00ピッタリに申し込みを完了しました(これは良い席になる事間違いない!と期待してました)
はい、実際の座席がこちら⬇️

び、微妙〜〜!!!笑
いえいえ、観れるだけ大変有難いです♡
会場は東京ガーデンシアターです。
これはちょっとテンションがあがりました。
ここメチャクチャ音響がいいので!(私が今まで行ったライブ会場の中では一番良い)
座席もフカフカで凄く良いです✨
ライブが始まるまで時間があったので、グッズを見に行くことも出来ましたが今回はグッズは買わないと心に決めてたので席でじっと待ってました笑
昔から物販にはあまり興味がないので……最近はお金も無くますますグッズを買わなくなりました。また、空いてたら買いますが、行列が出来てると自動的にスルーです😅

さて、ライブは定刻どおり18:00にスタート。
トムが出てきた瞬間、盛大な拍手と歓声!!
私は何のSEで登場するのか、 Shazamを必死に再生していましたが、まさかのSEなし!!笑
そう言えば、待ち時間の会場内BGMがまったく無かったですね。ずっと「ヴォー〜〜〜」という一音の重低音が鳴っているだけでした。
サポートメンバーは誰が出るのだろう?と思ったら全く出てこなくて、トムが一人で音響をいじりながらピアノを弾いて一曲目の「The Eraser」が始まりました。
「そうか、最初はトムの独壇場のステージか」
と思っていたら、その後もトム以外の登場人物がまったく出てこず、最初から最後までトムのワンオペライブで幕が降りました。
幾つもの音響機材を操作して、
ギターを弾いて、
ピアノも弾いて、
音程を一つも狂わさない歌声に、
人々を魅了する奇妙なダンスに、
芸術すぎるVJ、、、、
それを一つの曲の中でひとつも取りこぼさずに完璧にやってみせるんです。
トム・ヨークがいかに凄い人物なのか十分に認識しているつもりでしたが、この夜また彼の才能の凄さにハートを鷲掴みにされました。
器用すぎるとか、そんなレベルじゃない。
もう本当に神業としか思えない事を平然とやってのけるんです。
ちなみに、音響はほぼ打ち込みですが、
5つくらいの機材を駆使して曲によって様々にアレンジしてました。
今回のライブツアーのタイトルは「EVERYTHING」
発表段階で告知があった通り、キャリアを総括したセットリストでした。しかも全10公演すべて、セットリストを微妙に変更したライブを披露すると言うサービス精神旺盛なツアーでした。
これもワンオペライブだから成し得ることかも…と思いました(バンドセットだとリハや編成が大変ですよね)
この日のセットリストは以下になります。



Reckonerと「Idioteque」の間に、未発表の新曲「back in the game」という曲が入ります。
最高すぎませんか?
トム・ヨークが大好きな人はもちろん、ちょっとRadioheadを知ってる…くらいの人もメチャクチャ楽しめるセットリストだと思います。
これは音源化すべきだよなってライブの間ずっと思ってました。毎晩寝る前に聴きたいです。
個人的に印象に残った曲を紹介します。
🔸「Let Down」
まず、何といってもLet Downです!!!
もう泣きました…😭!!!号泣です!!!Radioheadを知った頃からずっとずぅ〜〜〜ッと!一番大好きな曲です。
正直、Creepより全然嬉しいです笑
トムの弾き語りで美しいLet Downを聴けたことがこのライブのなによりの収穫でした。
序盤にこの曲を持ってくるあたり策士ですよね笑
🔸「Suspirium」
トム・ヨークのライブに行くにあたってソロの曲も結構聴いてましたが、とりわけ「Suspiria」というアルバムばかり聴いてました。この作品は「サスペリア」というイタリア映画の映画音楽いわゆるサントラで、ほとんどがインストゥルメンタルですが、トムのボーカル曲もいくつかあります。
その中でもこのSuspiriumはアルバム内はもちろんソロワークの中でもかなり光る名曲だと思いました。
ライブでは曲の冒頭から美しさで始終心がとろけっぱなしでした。
🔸「Default」
トムのサイドプロジェクト(バンド)「アトムス・フォー・ピース」から唯一やった曲。
音響機材の操作とともに「He〜」というボーカルを入れなきゃいけないようで(!?)、ドタバタと忙しいトムを見れて凄く可愛かった。曲自体ピコピコして可愛いです。
🔸「Rabbit in Your Headlights」
イギリスのDJ、ジェームス・ラヴェルによる音楽プロジェクト「UNKLE」の曲で、トムは客演として参加してます。この曲の存在を今回のライブで初めて知りました!「ピアノの音がPyramid Songっぽいな」と思いながら聴いてたけど、ラストのトムの叫びのような歌声と重奏なピアノの旋律が凄い迫力で一瞬にして心を奪われました。
「え、この曲、すごい・・・」と思わず声に出してしまいました。
評価高いMVも見所ありな一曲。
🔸「Idioteque」
Radioheadやトム・ヨークのライブの見所の一つはトムのクネクネダンスです(別名「暗黒阿波踊り」www) Idiotequeの時が一番それが観れました。動きまくりでしたね〜!
とにかく楽しそうなんですよね!この日も楽しそうで、私たちも楽しくて、兎に角、最高の一曲でした。
トムにとってRadioheadの中で一番お気に入りなのはこの曲じゃないか?というくらい毎回セットリストに入ってる気がします。
🔸「How To Disappere Completely」
アルバム「KID A」の中で最も幽玄で美しい曲。
正直、曲自体はあまり好きではないんですが、ライブで聴くともの凄く良い!!
例えるなら、灯火が消える前の蝋燭。
ゆらめいて、激しく燃え上がり、少しずつ静かに消えていく感じ。赤い炎ではなく、青い炎で。
2008年さいたまスーパーアリーナのRadioheadのライブでも最後はこの曲で終わりました。
🌟この日最大のつなぎ
「Everything In Its Right Place」〜「All I Need」
この流れがもう嬉しすぎて、顔がニヤけっぱなしなのと涙腺が緩みまくりなののコンボで感情おかしかったです。
Everything〜は打ち込みとピアノ生演奏で、All I Needはギター弾き語りでした。演奏も完璧です。
以上です。
本当に全曲解説したいくらい素晴らしい内容でした(Radioheadの曲はもちろん最高でしたが、ソロやその他の曲もメチャクチャ良かったです、むしろ、そっちの方が良い曲が多かったと言いたいくらいです。)
ちなみに、MCはまっったく無かったです。
最後はとっても長いお辞儀(20秒くらい?)と三礼をして退散していきました。
もう本当に無駄がなく完璧すぎるステージでした。正直チケット代5万円くらい払っても良いと思いました笑
そのくらい価値があるライブでした。
私の中で、トム・ヨークは昔から神格化しており、ふと見ると同じ「人間」なのですが、ステージ上で歌ったり踊ったり演奏したりして、巨大なものを創り上げてる彼を見ると、どうしようもなく神々しく見えてしまうのです。
またVJも毎回とても素晴らしいんですよね。
こちらから写真も観れます⬇️
客席側の雑感として、席の前の人やアリーナのお客さんは動画を撮ってる人が沢山いたけど、私の両隣の人はほとんど写真や動画を撮っておらずライブに集中していたので、自分も集中できて良かったです。
あと、今回のツアーに際して、東京公演(東京ガーデンシアター)は最後の方だったのでXやインスタなどで絶対にネタバレしないようにと情報を遮断してました。
(実はIdiotequeをやったと言うポストは見てしまいました😭‼️)
それ以外は見ていないので、あの曲やこの曲が始まったときの驚きや感動はひとしおでした🥹✨
超個人的なことですが、、
終演後にずっと会ってみたいと思ってたXのフォロワーさんとご挨拶が出来たことも、とても嬉しかったです💞(ライブの感想を言い合えるのも◎)
Thank you for the wonderful stage Thom Yorke
トム、素晴らしいステージを本当にありがとうございました!
次はRadioheadとしての来日を心待ちにしております。