見出し画像

oasisチケット争奪戦記(日本:チケットぴあ編)

2025年のoasis世界ツアーに向けて、全世界でチケットの争奪戦が繰り広げられた。
前回のチケットマスター編に続き、今回は日本公演のチケット争奪戦について書いていこう。

前回の分はこちら⬇️


世界ツアーは英国欧州→アメリカ北南米→オーストラリアと続々発表がある中、アジア公演に関してはまったく音沙汰がなかった。

痺れを切らしたファンがリアム・ギャラガーの公式Xに「oasisはアジアにはいつ頃来るんだい?」と問いかけたところ、リアムから「アジアは無理かもね」なんてブラックジョークな返答があり、世界中のアジア人を落胆させ敵に回すなんてこともあったりした…笑

しかし、

その3週間後、無事にJAPAN & KOREAツアーのアナウンスが発信された。

今回、いずれのツアーも各国主要都市の液晶ビジョンに予告動画がジャックされるものだった。
上記の写真は新宿東口駅前広場。

そして翌日には、「日本ツアーやるぜ!」と正式発表があった。

この日本語翻訳はどうかと思うが(笑)、日本中のoasisファンが血湧き肉踊ったであろうX公式からのポスト。

先行チケットは11/22(金)PM12:00〜チケットぴあから発売された(興行主催はLive Nation←こちらはチケットマスターの親会社です)
…今後、超大規模のライブ(特に洋楽アーティスト)はすべてLive Nationが主催となりそうだなぁ。

また先行が駄目だった場合には一般発売がある。こちらは12/7(土)AM10:00〜チケットぴあで発売された。


結果から言うと、、、、
チケットは取れませんでした!!

Oasisの音楽トークnoteにも書いたが、この結果には相当落ち込んだ。「わたしはOasisのライブを観る資格がないのか…」なんて皮肉めいた感情も抱いた。
でも、これだけは言いたい。
チケット取れた人のことを妬んだり羨んだりはしてないよ!!それはその人の運と結果だから。

チケットが取れた人の中に、「oasisのチケット取れたけどXでポストしづらい」と言う人が結構いてビックリした。
せっかく取れたチケットなのに大手を振って喜べないなんて勿体無い。「申し訳ない」という気持ちを生んでしまうライブならやらないほうがいいのでは?と思った(オイオイ)

もしチケットが取れなかった人に遠慮してるのであれば、私は「そんな事、気にする必要ないんだよ!堂々と勝ち誇れ!そして心の底から嬉しさをアピールしてくれ!」と言いたい。その方がギャラガー兄弟も絶対に嬉しいはずだから。

そう言う私も、自分はチケットが取れて、仲良い友達やフォロワーさんが取れなかったら発言を控えてしまうかもしれない。

そんなことを気にするのは日本人だけなんだろうなと思った。


【先行チケット(抽選)の当選確率】

前述した通り、先行チケットは11/22(金)の正午12時から発売された。これは先着順ではなく、抽選である。なので正午12時キッカリにぴあのサイトに入れなくても何の問題もない。
しかしだ!ファン心理としては誰よりもいち早くチケットを申し込みたい!と思うもの。同じように考えてる人が何万人もいるのだろう、当然12時キッカリにぴあのサイトには繋がらなかった。
30分、1時間、と時間が経っても繋がらず…
私がぴあのチケット申し込みページに辿り着いたのは13時30分をまわった頃だった。
この時点でチケット獲得の難しさを肌で感じた。

チケット座種はとても細かく分断されており、どこの席を選ぶのかも頭を悩ました(おそらくLive Nation主催のコンサートはこの座種がデフォルトなのだろう。Coldplayのライブの時も同じような配置だったため)

以下参考

oasisファンならSS席以上を狙ってくると思った。SSとVIPはすぐ無くなると踏んで、席数の範囲が広いAが狙い目と思い、第一希望をA席、第二希望をB席、第三希望をS席にした。
これは上記の読みと合わせて、前回のnoteにも書いたとおりチケットマスターでとんでもなく高いチケットを買ってしまったがため、「日本ツアーはなるべく安い席にしよう」と思ったこと、またoasis国内ツアーには家族3人で行きたかったので、(娘の安全性を考慮し)アリーナ席ではなくスタンド席で観よう!!と決めていたからである。
25日(土)・26日(日)、両方とも同じ座種で申し込んだ。

結果、、、、、両日とも落選😭😭😭

Xのポストを見ると当選してる人も結構いて、驚くことにその8割以上がVIP席またはSS席で申し込んだ人だった(もしかしたらポストしてない人でA席B席の人もいたのかもしれないが、私が見かけた多くはSS席以上だった)。私の予想は当たってるのか当たってないのか、よく分からないが、一つ言えることは、、、高い席は当選確率が高いんだ!!ということ。

VIPを申し込むべきだったのかな……
75,000円×家族3人=225,000円

・・・うん、無理😇

ちなみに夫にも両日私と同じ希望券種で申し込んでもらったのだが、
「これ2人とも当選したらどうするの⁉️チケットダブっちゃうんじゃない???」
なんて心配してたが、そんな事あり得るわけがない。日本国内のoasis人気ナメてるのかな?と思った。
億が一、2人とも当選したとしても絶対にチケット欲しい人がいるから譲渡できるし大丈夫と言い聞かせたけど、最後まで「どうするの⁉️」の一点張りでした😇
無事に(⁉︎)夫も両日落選しました(苦笑)



【難攻不落・苦難の一般チケット】

先行チケットに落ちた面々が目をギラつかせて次の布陣へと挑んだのは12/7(土)に発売される一般チケットである。
土曜日の朝10:00という最もサーバーアクセスが集中するこの売り方、各社のチケット販売会社様そろそろ見直しませんか?

何が恐ろしいって、この一般チケットは抽選ではなく先着順なのである。しかもチケットは全て紙媒体(転売ヤーの格好の餌食である)。

先着順と聞いた瞬間「オワタ」と思った。

それでも当日、一縷の希望を胸に、
9:55に位置について…9:59「ヨーイ」
10:00キッカリに「ドン!!」

はい、繋がりません。
真っ白な画面に「アクセスが集中しております」の文字が・・・オワタ・・・

Xを見ると、そこかしこに阿鼻叫喚のポストが参列されてる。
「チケットぴあ繋がらない」
「もう売り切れたでしょ」
「そもそも一般チケットなんて無いんじゃない?」

そんな絶望的なポストを横目に、リロードしまくった。「繋がれ!繋がれ!繋がれぇぇぇ!!」

11時を過ぎた頃、Xのほうで「チケットはもう全券種売り切れた」と言うポストが流れてきた。
「販売なし」の画像も付いている。

完  全  敗  北

もうやめました。
安西先生……日本のことわざには「諦めが肝心」という言葉もあるんですよ。

実はこの日は、前々から家族の健康祈願&病気平癒のため鎌倉の神社へ参拝する予定があった。
夫は元々oasisのチケット合戦に意欲的ではなかった。10時半まで頑張って、取れなかったら諦めて出掛けようと話していた。時間もかなり後ろ倒しにし、11時まで粘った。お互いにもうやめようか、と合意の上、出掛けた(電車です🚃)。

しかし、私は諦めの悪い女。電車の中で何回もチケットぴあへアクセスしまくっていた。同時にXのポストもチェックしていた。

そうしたら、「チケット取れた!まだ全券種あります!」というポストが続々と流れてきた。
「なぬーーー⁉️さっきの販売なしの画像はフェイクなのか⁉️」と、偽情報に憤りを感じながらも希望が見え、チケットぴあへアクセスする手にも元気が出てきた。
どうやら、正しい入り口(URL)からのアクセスでないと正式なチケット購入画面に辿り着けない仕組みになっているようだ。


はぁぁぁ?なんだよその仕組み⁉️
チケット取りたかったら裏の裏をかいて読み解いてくださいね、ってか。
NARUTOの中忍(一次)選抜試験かよwwwww

正しい(というか繋がりやすい)URLをポストしてくれてた人がいたので、そこからフルMAXアクセス鬼のデスリロードしまくりだった。
全っっっっ然つながらないぉぉぉぉ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

スマホゲームしてた夫にも手伝ってもらったが、2人とも全く繋がらず。
Xには続々と「チケット取れました」ポストが流れてる!

なんで繋がらないの?って冷静に考えてみたら、ココ電車の中じゃん。

電車の沿線(特に移動中)は電波が弱く、携帯キャリアの軟弱電波じゃ繋がらないのは当たり前。
Wi-Fiくれよ…


ようやく鎌倉駅に到着〜と言う時に、夫のほうがチケット購入画面にアクセスできた模様、、、

結果、『全券種チケット予定枚数終了』になっていた。

泣いた。リアルガチに泣いた。
あまりのショックでXのアカウントを削除するという謎行動に出て、「一旦oasisをシャットアウトしよう」状態に陥った。

その後のことは殆ど覚えていない。

鎌倉の大仏様にoasisのチケットを懇願した。



【チケット争奪戦の敗北要因】

確かにoasisのチケットはかなり倍率が高かった。しかし友達やXのフォロワーさんなど私が知ってる人の殆どがチケットを獲得している…倍率は高いがチケット入手することは決して不可能ではなかったはず。

そこで、なぜチケットが取れなかったのか冷静になって分析してみた。

①正しいチケット購入画面に辿り着いたとき、Wi-Fiを使用できなかった。
前述した通り、まず最初に辿り着いたチケットぴあのoasis公演のページがフェイクだったこと。そして、その1時間後に正しいページに辿り着いたときには電車の中におり、電波が非常に弱かったこと…。電車の中(特に混み合ってる場合)は電波が繋がりにくいのだ。その上、Wi-Fiを利用できなかったのは本当に痛かった…。あのまま出掛けずに家にいたらチケット取れたのかな、、と何度も思った(出掛けたことは後悔してないが、この日じゃなくても良かったのかも…。)
おかげさまで家族行事(神社へ祈願)は無事に済んだ。oasisのチケットと引換えに、家族の健康ご利益は一生涯続くものであって欲しいと強く思うのであった😭🙏

②エラー画面をひたすらリロード
チケット敗北要因で一番大きいのは多分コレ。
「アクセスが集中してます」おそらくほぼ全員が見たであろうこの画面。私は「再読み込みすればそのうちチケット購入画面につながる」とずっと思って、ひたすらリロードしていた。
しかし、コレは絶対にやってはいけないことだった。
なぜなら、いくらリロードしてもエラー画面を永遠と再読み込みしているだけだから、新しいページに繋がるわけがないのだ。しかも真っ白なそのページにはご丁寧にこう書いている。
「本ページの再読み込みは行わず、しばらく時間をおいてから再度アクセスをお願いします。」
つまりチケット購入画面に繋がるためには、一度前のページに戻って再度URLにアクセスする必要があったのだ。
ブラウザの仕組みを理解していないどころか、日本語も理解できていなかった。今すぐ小学校1年生に戻って国語をやり直せ!と自分に言いたい。
※ちなみにすべて終わった後、夫から上記(リロードは駄目だよ)のことを教えてもらった🫠

③仲間と協力せず、単騎参戦で挑んだこと。
Xのみの情報だが、チケット獲得した人の多くは友達と協力して取れた人が多い。「自分は取れなかったが友達が取ってくれたので行ける」
そんなポストを何件も見かけた。
こういった倍率の高いチケットは誰かと協力のもと取るのが一番良い方法なのは十分理解している。ただし、それはそういう友達や仲間がいればの話だ。
私には音楽を語れるような友達なんか殆どいないし(昔はそれなりに居たが今や疎遠になっている)、ましてや今回は家族で行く!と決めていたから友達を頼ることは出来なかった(声を掛けてくれた人はいたが、断った)。性格上、基本おひとり様、大勢でワイワイするの苦手、お酒飲めない、人見知り、自分の好きなものを語るのが苦手(←文章では語れるがリアルは駄目)…コレはもう一生直らないと思う。周りを頼りにするのは諦めているが、チケットだけは諦められなかった😭

⬇️Xにこんなポストがあったが、まさにこの通り。

とにかくチケット発売日は一日中予定を入れるな!家にいろ!と言う事がわかりました。
こんなにもチケット取れない事がなかったので落胆が激しいです😔



【敗者復活戦】

ちなみに、一般発売の4日後(12/11)にチケット未払いの人が自動キャンセルになった分の再販もあったが、それも取れなかった(その日とは知らずに普通に寝てたわ!)
その3日後にまたキャンセル分が出たがそれも取れなかった。ていうか、キャンセルってなんだよ…そんな生半可な気持ちでチケット取るなよ…(おそらく、転売ヤーの仕業だろうけど)

ラストチャンスはライブ直前のリセールチケットに望みを賭ける!!


【日本でoasisが観たい理由】

本当のことを言うと、イギリスのチケット持ってるのだから日本公演は観なくてもいいかな…と一瞬迷ったのだが、どうしても日本で観たい(チケットが欲しい)理由が2つあった。

1つは、万が一イギリスへ行けなかった時の備え。
正直、一年後に海外へ行くなんてリスクのほうがデカイと思っている。何の保証も確証もない未来にただお金を注ぎ込んでる現状が本当に怖いのだが……今は行ける(というか、何が何でも行く!)と信じて準備するしかないのだ。
しかし万が一、渡英が中止になった場合、我が人生はoasisのライブを観ないで死ぬことになるのかもしれない…と考えたらやりきれなくなった。
なので、何としても日本公演のチケットを手に入れたいと思った。

もう1つの理由は、娘にoasisのライブを観せたいから。前回のnoteで、「親の趣味に子供を巻き込むのはいかがなものか」と書いたのでこの理由は矛盾するが。私の中でoasisだけは例外で、子供にはoasisの音楽がいかに素晴らしいものかを伝えたいと思っている。赤ちゃんの時に初めて聴かせた音楽もoasisの「THE MASTERPLAN」である(たぶん娘は絶対に覚えていない😅)
oasisを好きになってくれるかどうかは別として、娘が大きくなった時、oasisのライブに参加したという事がいかに付加価値のあるものかを感じてくれたら嬉しい。なんて思うのは完全に私のエゴなのだが。
ちなみに、イギリスまで子供を連れて行くのはこちらが不安になりライブどころではなくなるのでそれは出来なかった…(海外のライブは危険がいっぱいだと言うしね…)

しかし、リセールチケットが出たとしても3連の席などほぼ無いに等しいだろう…。
そしてリセールチケットが発売される頃(2025年9月25日)にはイギリス公演も終わっている=すなわち、私がイギリスで無事にoasisのライブを観れたか又は観れずに終わったのかも分かる!

つまり、リセール発売時にはこの理由自体もうどうでもよくなるのだ。
※イギリスで観れなかったときは何が何でも日本公演のチケットを手に入れなくてはいけなくなる‼️‼️

そういった意味でも、先行か一般でチケット入手したかった・・・と激しく思うのであった。



【最後に】

過去、行きたいライブでこんなにチケットが取れなくて悩んだ事がなかったため、国内外問わず人気あるアーティストのファンって本当に大変なんだなと実感した。

ちなみに夫は2008年にoasisのライブ(Dig Out Your Soulのツアー)に行っているが、その時は普通にチケット取れたそうだ(なんならソールドアウトしてなかったとか…)

良くも悪くも「解散」「再結成」という出来事がoasisというバンドをまたとんでもく大きいものにしてしまった事は間違いない。

もはやチケット入手の有無に関わらず、この歴史的瞬間に立ち会えていること自体が凄いのだ!!!

…が、やはり私の思いはただ一つ。

「oasisのライブを一度でいいから観たい!!」


さて、2025年がやってきた。運命はどちらに転がるのか…今はまだ分からない。oasisについては今後もまたnoteに書いていきたいと思う。

チケット争奪戦については以上である。

長い文章、最後まで読んでいただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

いいなと思ったら応援しよう!