見出し画像

拝啓、青池保子先生。エロイカより愛をこめてへの愛は30年経っても冷めません。

私は、エロイカより愛を込めての30年来のファンです。
(アイキャッチ画像は私のお宝写真。)
弥生美術館で開催中の青池保子展、行ってきました。

今日は担当学芸員さんと青池先生の編集長とのギャラリートークもあったので、会場は満員!!熱気ハンパない。

ファン歴30年

出会い

初めの出会いは1980年代後半。母と一緒に行っていた美容院でプリンセスを読んだとき。
でも、そのとき私はまだ幼くて内容が理解できませんでした。

※1巻のリンクを張っていますが、エロイカの真骨頂は2巻以降に発揮されると思っています。(主人公変わっとるし(笑))

※期間限定無料:2025/2/27 23:59 まで無料で読めます
※Amazon.co.jpアソシエイトを利用してます

再開

再開は1995年、私が中学生になったとき。
あ!これは!例のマンガや!

読んでみたら、、
内容が分かる〜(前は難しくて分からなかった)そ
して、、面白い!!!
すぐに夢中になりました。

押しは少佐

エロイカシリーズ、私はどのキャラクターも大好き(部長も、部下A~Gも、執事も、ボーナム君も、みんなとにかく良い)なんですが、やっぱり少佐です。私は少佐が断然好き。
特別休暇命令、皇帝円舞曲はかなり好きなエピソードでした。

孤独の読者

しかし、悲しいかな、私の世代(1982年生まれ)では同年代にエロイカ読者を見つけることができず、この思いを誰にも共有できませんでした。

そんな孤独の読者でしたが、エロイカより愛を込めてへの愛は冷めず、実家の片付けのときに残した2種類のマンガのうちの1つでした。
(もう片方は岡田あーみん先生💕)

孤独の読者時代が長いから、周りに同士?がたくさんいる空間にいられただけで、、めっちゃ嬉しい〜気持ち。
(願わくばエロイカ仲間ができたら嬉しいな~)

青池先生、みんな温かく、熱く、そして、ずーっとお待ちしております。
創造の泉が湧いてきたら、またぜひお願いします✨

本日の戦利品💕

弥生美術館にて購入。
作中に出てくる絵画や美術品と照らし合わせて読めるので、楽しさ倍増。
エロイカだけでなく、中世シリーズも盛りだくさんなのでそこも魅力的。

※Amazon.co.jpアソシエイトを利用してます


いいなと思ったら応援しよう!