モロッコのSIMカード事情(長期滞在向け)
インターネットは海外ではなくてはいけない生命線だと思います。
今日は、モロッコでのSIMカードの購入方法とおすすめの方法を紹介します!
※大前提として、留学のように1か月以上滞在する場合には、ポケットWi-Fiでは太刀打ちできないので、ほぼ確実にSIMカードを使うことになると思います。渡航前のSIMロック解除は忘れずに!
STEP1:SIMカードを手に入れる
モロッコに来る多くの人が、カサブランカにあるムハンマド5世国際空港を利用することになると思います。
国際線で到着して出口を出ると、カフェなどがある場所に、モロッコの大手通信会社であるInwi(インウィ)とOrange(オレンジ)のカウンターあります。
元気のある店員さんたちが「SIMカード!」と叫んでいるので、簡単に見つけられると思います。
私はOrangeを選んだので、今回はOrangeについて書いていきます。
Orange のカウンターでは、何種類かのプリペイドSIMカードを販売していました。
私は10か月間滞在する予定だったので、一番高い40GBで200ディルハム(約3,000円)のものを選びましたが、理由は後述しますが、留学の場合には一番安い最小限のものを買えば問題ないと思います。
SIMカードを購入すると、店員さんがカードを入れ替えて、初期設定をしてくれます。
私のスマホは日本語の設定なのに、しっかり設定してもらえました!🍊
入れ替えと初期設定が終わると、モロッコのSIMカードの電話番号が記載してあるSIMカードの台紙が渡されます。
一度購入したプリペイドSIMのデータを使い切ってしまった場合、チャージする方法が2つあります。
1つは、マルシェ等にある小さなお店で必要な分だけチャージする方法ですが、こちらは正直あまりお得ではないです。
必要な作業が若干複雑なため、自分でやるのは難しいです。
人によっては頼まなくてもやってくれるのですが、場合によっては設定のためにチップを求められることもあります(といっても2ディルハム:30円くらいなので安いんですが…)。
そこで、私のおすすめは2つ目の方法です!
それは、日本のように「プラン」に加入してしまうことです!!
STEP2:プランを選ぶ
プランに加入するとなると、それぞれの通信会社の実店舗に行く方法が恐らくモロッコ人の間ではメジャーなのですが、私のように語学力に不安がある方にはオンラインでの加入をおすすめします!
こちらもOrangeを例に説明したいと思います。
加入したい方はこちらのサイトを利用してください→🍊
データの量や、利用可能な通話時間ごとに様々なプランがあるのですが、留学生がモロッコの携帯番号で電話をかける機会はほとんどないので、電話については最小限でいいと思います。
そこで、私も実際に加入しているプランをおすすめします!
Forfait Yo Nouveau
49ディルハム(約730円)/月
データ:11GB
通話:1時間まで
特徴:データを使い切った後でも、WhatsApp*は使い放題
*日本でいうLINEのような、チャットと通話のできるアプリ
プランは、毎月1日から切り替わります。
前の月に使い切らなかった分は、翌月に繰り越されるようになっています。
STEP3:プランに加入する
まず最初に、どのような方法でプランに加入するかを選びます。
空港で購入したSIMカードを使用している場合には、画像内のオレンジで囲ったものを選んでください。
その後、電話番号を入力すると、認証番号が送られてくるので、それを入力します。
電話番号を入力して「Suivant」をクリックすると、画面が切り替わり、SMSに認証コードが送られてきます。
その後、メールアドレスを入力して、プライバシーポリシーに同意します。
その後、プランの確認があり、加入は完了です!
ちなみに、一度プランに入ると3ヵ月は変更できないため、注意してください。
ただ、プランがいらなくなれば、毎月の支払いを無視すればいいだけなので、そこは問題ないかと思います。
逆に言えば、毎月支払わないと使えなくなるので、そこも注意してください。
最後に支払いについてですが、基本的にはクレジットカードで支払うことになります。
ただ、毎月勝手に引き落とされるのではなく、毎月SMSに送られてくるURLから支払う必要があります。
しかし、怠惰さゆえにこの通知を無視していると、普通に使えなくなります…😇
慌てて支払ったのですが、データの切り替わりである12月1日まではインターネットが使えないそうです…笑
大変不便で困っているので、こうならないようにきちんとメッセージが来たら支払うようにしましょう!(当然)
以上、長期滞在向けのSIMカード事情についてでした!
今後のモロッコ生活で分かったことがあったら、その都度追記していきます🙋♀️