
#2「Ess-a-Bagel(エッサ・ベーグル)」 自信のある、自分の英語を話すと決めた。
「おいしーーーーい!」
こ、これが食べたかったのだ。
美味しいベーグルサンドを食べられた喜びと、悔しさが残った。
私が会話しながら、理想のベーグルサンドを手にしたかったのに、
できなかった。悔しい、しこりが残った。
ここで、めげないぞ。
英語力を上げるよりは、
自信のある、自分の英語を話せば、
相手に伝わるのではないだろうか。
そうか、パッションが足りなかったのかもしれない。
ベーグル好きの、はじまり
私のベーグル好きは、18歳の時からだ。
大学生の時に、DEAN&DELUCAでアルバイトをした。
以下、DEAN&DELUCAをD&Dと略す。
ここで初めて出会ったベーグルが、
私を大のベーグル好きにしたのだ。
感銘を受けたベーグルが、
店名「MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)」のベーグルだった。
D&Dでは、
月に個数限定で入荷される、MARUICHI BAGELのベーグル。
「こんなパンがこの世にあったのか」と言わんばかり、
私のパンの概念を変えた。
こんなに顎の筋肉を使ったことがない。
初めの印象は上記のようだった。
しかし、クリームチーズやスモークサーモンと組み合わさることで、
とんでもないハーモニーが生まれる。
何口も、何口も食べ進めるうちに、
やめられなくなるのだ。
このはじまりから、私は東京にあるベーグル店を走り回った。
ちなみに、
私の東京都の「オススメベーグル店、ベスト3」
①MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル) 白金高輪駅
②OZO BAGEL(オーゾーベーグル)水天宮前駅
③BOULANGERIE KEN(ブーランジェリーケン)下赤塚駅
近くに行くことがあれば、覗いてみてほしい。
他にもオススメ店があれば、ぜひコメントほしいです。
「Ess-a-Bagel(エッサ・ベーグル)」
前置きが長くなってしまったが、初めて行けたベーグル店をご紹介する。
NYでは知る人ぞ知る、毎日行列ができる人気店。
「Ess-a-Bagel(エッサ・ベーグル)」
店外は、重厚感がありゴールドの文字が際立つ。
白い天井、とてもオシャレだ。
平日にも関わらず、店内は噂通り行列。
約10人が待っていて、順番が来たのは、
20分経ってからだ。
3歳の息子のご機嫌が限界になったので、
アンパンマンのグミを、2つ食べさせた。
待っている時も、美味しそうな誘惑がたくさんある。
事前に、友人におすすめのメニューを教えてもらっていた。
列に並びながら、メニューを唱えた。
ネクスト!
みたいな声が聞こえたので、向かった。
ネクスト!とは、聞き取れず、
一緒に行った旦那さんが、
呼ばれてるよ!と教えてくれた。
うまく注文できなかった
私が注文するね!と、私は張り切っていた。
メガネをかけた、同い年くらいの男性がHI !といい
注文が始まった。
友人から教えてもらったメニューを、そのまま読む。
メガネの男性の雰囲気が怪しくなり「は!?」と
聞き返された。
旦那さんは、その様子を見かねて、
ジロっと私を見ながら、
店員さんと丁寧に話し始めたのだ。
旦那さんもはじめてのことに、
少し焦ってはいたが、会話をしてる。
私は、自分の英語がうまく伝わらなかったことに
むすっとした。
同時に息子がぐずり出したので、これまた
肩を落としながら抱っこし、やりとりを聞いた。
結果、5つのベーグルサンドを頼んでいた。
ホールウィートベーグルにシナモンレーズンのクリームチーズ。
頼んだ記憶は、ない。
これが、一番美味しかった。
プンパニッケルベーグルに
中身は、野菜クリームチーズ+サーモン+オニオン。
ホールウィートベーグルを頼んだつもりが、
うまく伝わってなかったのだろう。
でもこのベーグルの酸味が、具材とマッチしていた。
この野菜クリームチーズは、初めて食べた味だったが、
絶妙な野菜のシャキッと感とクリーミーさがたまらない。
5個のベーグルサンドは、
3人で食べるには、確実に多すぎる。
メガネの店員さんに、FIVE!?!?と
聞き返されたが、後に引けなくなり、
OKと伝えた。
あとの、3個はこちら。
プレーンベーグルにイチゴクリームチーズ。
息子用に頼んだが、イチゴの着色料がすごいので、
食べさせるか悩む。
オススメと書かれていた。
アボカドオニオンのクリームチーズが、男性にはオススメ。
ホールウィートベーグルにブルーベリークリームチーズ。
これは、息子が喜んで食べていた。
クリームチーズは、甘さ控えめで食べやすかった。
合計 $39.44
日本円にして4,300円分だ。
よく考えると高すぎる。
よく考えなくても、高いが、
NYで買い物をすると、いつもこんな感じだ。
いつもレジに行く度に、びっくりする。
しかし、後に引けない。
買い物に慣れたら、考えながら買わないと、
破産してしまいそうだ。
自信のある、自分の英語を話したい
結果、美味しいベーグルが食べられた、喜びと、
英語が通じなかった悔しさが残っている。
なんて事のない、単語を伝えるだけで、
自信なさげにしてしまった。
相手の顔色を見ながら会話をすることは、
もうしたくない。
英語力を上げるよりは、
自信のある、自分の英語を話したい。
最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。
エッサベーグル、またリベンジします!
次回も、お楽しみに。
インスタグラムでは、リアルタイムで配信しています。
ぜひ、フォローお願いいたします。