#多様性を考える って気持ち悪くね?

多様性って言葉が嫌い。

記事を読んでないから
詳しくは知らないけど、
たぶん某作家さんの某作品を読んだ人が
きっと感想文を書くのに使ってるんだろうな。

某作品は、わたしも読んだ。
ずっとずっと読みたくて、
ずっと文庫化を待ってたんだけど、
待ちきれず。買って読んだ。

面白かった。

「考えさせられる」とか「問題作!」とか
意味のわからない感想が多かった。

なにを考えさせられたんだろう。

あの気持ち悪い偏見の海に呑まれて
非難を浴びさせられている人達がいることに対して
なにを考えさせられたんだろう。

なにがどう間違ってるか?
自分と違うからという理由で距離を取ることは
間違っているということ?

どれひとつ、なにひとつ、
当たり前すぎて、何を考えさせられたのか
わたしには理解ができない。

近年、「多様性」という言葉がよく使われる。

「多様性」「マイノリティ」

いろいろ言葉はあるけれど、
最近はそんなのばっかりで、
それらを

「理解する」

ことを大きなテーマにしてる風潮がある。


あぁ気持ち悪い。

多様性も、マイノリティも、
そんなのお前らの主観でしかない。

簡単に言ってしまえばそれは
「普通じゃない」
を受け入れよう!って話で。

普通なんて個々の主観で、
正解の普通なんてないのに。

何を分かったように偉そうに言ってるんだろう。

反対にこんなのも最近見る。

「ある日、ある人に、
普通○○だよ、それはおかしいんじゃない?
と言われて、傷つきました。
自分の普通を押し付けないで欲しい…」

とかいうやつ。

大体あれなんですよね、
普通じゃないんですよ、それ。

常識なんです。社会のルールなんです。

すっごく簡単に言ってしまえば、
「赤信号は止まる」ってルールを
他人に押し付けられた、こんなのはおかしい!
ってほざいてるだけなんですよね。

何言ってんだお前?ってなる。
内緒なんですけどね。言わないですけど。
思うのは自由なので許してほしい。


「十人十色」
「みんな違ってみんないい」
そんな昔から言われてきた言葉がある。

それだけで良かったのに
多様性とか、マイノリティとか、
ちょっと小難しい言葉(でもないけど)使って
偉そうに他人に発信してる人がいる。

ほんとに気持ち悪い。

それが本当の「普通の押しつけ」だと思う。
ただただ、そんな発言をしてる自分に酔いしれてるだけ
公共の場でするオナニーと何が違うんだろう

きっしょいな〜と思ってしまう
社不の戯言でした。

ちなみにこれも私の意見の押し付けなので
本気で読まないでください。

多様性ですよ、マイノリティです。(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集