
AI活用の2つの魅力 〜効率化と新しい可能性の扉〜
みなさんこんにちは!ACLのこんです。
AIの活用には大きく2つの魅力があります。今日は、私の経験を交えながら、その具体的な活用法についてお話ししたいと思います。
AI活用の2つの方向性
既存の作業の時間短縮・効率化
今までできなかったことへの挑戦
この2つは、使う人によって異なる意味を持ちます。自分にとってどちらが必要か、それを見極めることが大切です。
私の場合:情報発信の効率化
毎日の情報発信業務を例に挙げると、以前は・・
1つのツイートに30分
音声配信、記事投稿、メルマガで2-3時間
それが今では、AIの活用で全て合わせて1時間程度に。この時間短縮のおかげで、毎日の発信が継続できるようになりました。
新しい表現への挑戦
イラストを例にすると、私は基礎力が不足していて人物画が苦手でした。でも、ChatGPTのDALL-E機能を使うことで
数秒で画像生成
AI漫画の制作
クオリティの高い作品作り
が可能になりました。
AIで広がる可能性
他にもできるようになったことはたくさんあります!
小説執筆
アニメーション制作
診断ツール作成
重要なのは最初の一歩
確かに、AIの活用にも課題はあります。
思った通りの出力が得られないことも
クリエイティブ面での深い知識は必要
学ぶべきことはまだまだある
でも、最初の一歩を踏み出せば、驚くほど便利なツールになります。メール作成や情報検索など、身近なところから始めてみるのがおすすめです。
本日お昼からは、TKさんとの「AIで小説を書こう」対談があります。小説執筆に興味のある方は、ぜひご参加ください。アーカイブ配信もございますので、都合の合わない方もお申し込みいただけます。
AIは私たちの可能性を広げてくれる素晴らしいツール。まずは一つ、日常の中でAIを使ってみることから始めてみませんか?
イベント情報
AIが変える物語の形!未経験から小説執筆へ

・日時:2024年12月2日(月)12:30〜13:30
・会場:Zoomウェビナー
・講師:tkさん
・参加費:無料
・申込:https://ai-novel.peatix.com/view
初心者でもOK!CanvaとDALL-E3で4コママンガを作ろう!

・日時:2024年12月4日(木)11:30〜12:30
・会場:Zoomウェビナー
・講師:けいすけさん
・参加費:無料
・申込:https://4koma1204.peatix.com/view
【最新知識】2時間で学ぶ!AI活用&トークンマーケティング
※会場チケットは満席になりました

・日時:2024年12月7日(土)13:00〜15:00
・会場:Zoomウェビナー
・講師:ikehayaさん
・参加費:1500円(オンライン参加)
・定員:500人(オンライン参加)
・申込:
オンライン参加:https://nmo1.com/p/r/a9lO5ZBk
AIで変わるメディア運営!業務効率化の実例と可能性

・日時:2024年12月9日(月)12:30〜13:30
・会場:Zoomウェビナー
・講師:あっきーさん
・参加費:無料
・申込:https://ai-johomatome.peatix.com/view