自分の描く一文字が100000000円

確実に自分の言葉は誰かに届いているこの調子で自分の言葉を残していこう。これが誰のためになるかじゃなく自分のために残していこう、別に、自分の言葉を振り返ることなんかない、とにかく前だけを向いて歩んでいこうそれが自分のできる唯一のことだから、そしてそれが😀と思える時がきっとくると信じ自分の夢はなにか、というかもう雪解けが進んでいるようだな、冬も終わりに近づいている、時代は変わったな、冬も短くなったのだろうか、過ごしやすくなったな、🗼なんかは夏暑くて嫌なんだろうな、暑いのはマジで萎えるからな、まー寒いのも萎えるし、活動時間も減るような、日中の日差しも少ないしなイーロンマスクって何した人なんだろう、よくわかってないな、フェイスブック作ったザッカーバーグもいま何しているのだろう。インスタ作った人は誰なんだろう。インスタはもう自分みたいな社会底辺が入れる環境ではないしな、なんか、ネット仮想もそんな感じだよな、セレブ誰かいられる場所みたいなんgあるんだろうな、自分みたいな人間はこうしてなんとか無料の範囲内でなんとかする事を頑張っているわけだが、それでもメディバンにおいては月350円払っているからクリエイターセレブとでも言えるのかもしれないが月350円はセレブと言えるだろうか、まーディズニーランドプラスも入っているから、🌕980円かかっているわけなんだけども、自分の文章は暗号じみている感じがするな、これを読める人はいるのだろうか、正直キーボードADHD的になっているわけで、これが社会的適合者かはわからないが、自分がテクノロジーを使うとこういうことになるのだ、絵においては、テクノロジ〜に乗れると思ったのになかなか商業的にうまくいかなかったからな、それでもこれだけ文章が書けていれば自分に興味がある、もしくは自分と同じ境遇の人にも出逢えるのではないだろうか、そんな思いも込めて続けていくことに意味はある気がしてならないのである。目は完璧には戻らなかったが、生きてケガするのはよくある生きるというのは傷だらけになるということなのかもしれない、そう自分もなんか、IT的なことがいまできてそうな気がして嬉しくて、映画に出てくるのはキーボードばちばち打つような感じで自分がカッコよく見えるが、自分は左利きなのかいや目が交差しているのかよくわからないが、これが自分にとって文字数が多いと投稿できないのか、これはただの独り言です。そうアイアンマン的な🤖作るのって男のロマンだよな、そんな映画を作ってくれた感じがする、ジュブナイルなんかも良かった、テトラ、🤖には惹かれたな、とにかくなーお金稼げたらいいのだけどな、これではお金にならないのか、できることをやっているのではダメということか、それでもこうして出てくる言葉の数々はある種アイデアみたいな揉んだから、絶対的にやっていて間違ってはいないと思うし、これが自分なんだからやっていていいのである。そう自分にしか出来ないこと自分しか思い付かないことにたどり着けるかもしれないので、誰がなんと言おうと俺は続けるのである。社会に求められていないことだってたくさんあるんだろう。そうした生き方だってできるんだよという証明になるかもしれないし、そう生きる証明を作るうえでのパイオニアにでもなれたら☺️。それよりもお金が欲しい、俺の描く一文字に今は誰にも目に留まっていないが俺の言葉に多くの人が共感して自分の描く位置文字が100000000円見たいなことがありうるかもしれない、そんな大きな男になりたいな、自分の一文字が世界を動かすほど莫大な資金が動けば、それはもはや科学兵器、科学資金兵器、科学言葉兵器とでもなるだろう。

いいなと思ったら応援しよう!