見出し画像

遅ればせながら[自己紹介]

はじめまして。"小麦さん"といいます。大学で物理学を学んで、メーカーに入社しています。

完全に理系の人なんですが、なぜnoteで小説を書き始めたか、について話そうと思います。

小学生の頃までは文章を書くのが苦手でした。読書感想文の改行や段下げ1つの間違いで、先生の指示で原稿用紙を全部消しゴムで消させられるのが苦行でしかありません。

中学時代は太宰治と宮部みゆきの小説を何冊か文庫本で読む程度。

高校時代、夏休みの宿題で小説の課題が出されたことがあります。任意提出だったので無視してもよかったのですが、挑戦したい気持ちが起こり、思い切ってチャレンジしました。出来上がった原稿用紙6枚の短編小説は本当に粗々なものだったんですが、周囲に褒められて当時自信や達成感がありました。

大学時代、物理学を学びながらも夢野久作の怪しい世界観に引き込まれていきました。

会社に入って研究をしつつも、本当にやりたいことってなんだろうと自問自答しつづけていました。その結果、文章を書いて表現をしたいという気持ちに気づいたんです。それでnoteをはじめました。

以上つらつらと自己紹介をしてみました。投稿について感想などもいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

小麦さん@小説を書く理系会社員
よろしければサポートお願いします! 物理学の学び直しに使って次の創作の題材にします!

この記事が参加している募集