上下関係は敬意を持ちながらもフラットにいたい

昨日は、会社の上司と昨年の振り返りを行った。
いわゆる人事評価面談のフィードバック。

昨年一年は、自分にとって大きな成長が得られた年。
どんな点かというと「視野が広がった」ことがあげられる。

相手の立場に置き換えて、物事が考えられるようになったこと。恐らくこんなことが起こるかな?と思い、確認したり、フォローすることができるようになってきたこと。自分がその時に捉えた光景や感情そのままではなく、一歩引いて全体を捉えられるようになってきた。

このことにより、コミュニケーションエラーが減ったり、協働が進んだり、仕事が円滑に進むことも増えた。

そして、今年は?
という上司との振り返りの中で
「自分の思うことを、躊躇せず、思いっきり取り組んでみて」という、期待があった。

私的には、思いっきり取り組んでいることもあるが
チームや集団でことを進めている時に、上司や先輩の意見を尊重しすぎ、自分の意見を言えなかったり。
誰かが、リーダーシップを発揮して、引っ張ってくれる人がいたら、自分は裏方になり、言われたことをやるだけ、になることもある。

根っこには、人間関係を大事にする性格や、周りとの協調を大事にしたい気持ちがあるから、上記のような行動になっている。

そのことを上司に話したら
「それはあなたの強みだから大切にして活かしていこう。それと同時に、考えて欲しいのは本当に必要な人間関係って何だろう?また、誰かがリーダーシップを発揮していたとしても、あなたの思いや考えを素直に発信し、自分もリードする行動をとることはどんなメリットがある?」

今の自分にとっては、とっても深い、深い問いをいただいた…!

自分が大切にしている人間関係って、ギクシャクせず、皆が気持ちよく働けること。こんな状態。
だけど、上司からのアドバイスも踏まえると、良い仕事をすることを目的に、衝突や関係性が悪くなることを避けるのではなく、仲良くなるためでもなく、必要な議論ができたり、忖度せずにコミュニケーションがとれたり、好き嫌いとか気にならない関係性をつくることでもあるのではないかな。

そして、もう一つの質問については、自分が考えたこともなかった。
私が、上下関係気にせず、場をリードしたり、引っ張る。引っ張っることが目的ではなく、言いたいこと、やりたいことがあれば気を使いすぎずに率先して行うことで、周りの方に何がもたらされる?

今思いつくこととしては
・自分の経験や良さがチームの力に変わる
・私の行動により、誰かしら助かる人がいる
・周りの方への刺激になる
・チーム内の意見や知見が増え創造的な仕事が生み出される

誰かが率先してくれるなら、ついていく、フォロワーになることも必要だけど、自分が同じように行動することも、沢山の良いことがあることに気づきました。


いいなと思ったら応援しよう!

Yuki
皆様からいただいたサポートは大切に使わせていただきます!これからも勇気が出るような記事や学びにいただける文章を書いていきます!よろしくお願いします(*´∀`*)