
Photo by
shinobuwada
僕だって大人と一緒の食べ物が欲しいんだ!!
おはようございます。今日も晴天でとっても暑い日になりそうです。
今日から1週間、楽しみながら大切な時間を過ごしていきましょう。
さて、今日は最近の息子の特徴について書いていく。
最近の息子といえば、「大人が持っているものに興味を持つ」ことが増えた。
特に「ご飯」が顕著だ。
私達は自分がご飯を食べる時に、息子も一緒にご飯を食べている。
イメージとしてはこんな感じで息子用の椅子も用意している。
自分たちがご飯を食べながら、息子用のご飯を食べさせている。
最初はたくさん食べてくれていたんだけど、今では自分用のご飯は一口二口で終了。お腹いっぱいかと思えば、僕たちが食べているご飯に手を伸ばし、手が届かないと「う〜、う〜」といって泣きそうになる。笑
同じご飯なのに面白いな。自分も同じだったんだろうな。笑
後は、アイスやお菓子を食べているときには必ず近づいてくる。
まだ食べられないので、アイスの食べ終わった棒をあげると、ずっと舐め回したりカミカミしていて話さない。
子どもをみていて面白いのは、”一生懸命親のマネ”をしようとすること。
考えながらやっているのか?いや、たぶん本能的なものなんだろう。
こうやって真似しながら”自分のできることを増やしている”。つまり学習をしているだろうなって思う。
私達大人になっても、仕事やスポーツで向上するためには真似をすることが大事だったりする。なんだか息子をみていると大人になっても大切なことって子供の頃から共通していることなんだなって思う。
今日は最近の息子のマネ事情を書いてみました。
いいなと思ったら応援しよう!
