
Photo by
t0m0y0
10年以上のオタク人生を振り返って気付いた、「やらない方がいい」推し活
小学生の頃から、界隈渡り歩きつつ10年以上アイドルオタクだった私。
最近とある出来事をきっかけに、メンタルぐちゃぐちゃになり後ろ髪を引かれながらもオタク人生に終止符を打ったわけですが、
(経緯はこちら↓)
オタク人生を振り返ってみると、「楽しかったな」「良い思い出になった」と思うことと、「まじで時間の無駄だった」「搾取されてただけだな」と後悔することが、はっきり分かれていることに気づきました。
推し活すべてを批判するつもりは一切ないです。
noteでも「沼落ちブログ」が大流行中、推し活大ブーム時代の今、これから推し活を始める人やオタクの仲間入りをする人には、私と同じようにしんどい思いはしてほしくないんです。できれば、楽しい思いだけしてほしい。
そこでこの記事では、私がオタク人生を振り返りながら、推し活で「楽しいこと」「無理してやる必要がないこと(むしろやらない方がいいこと)」を率直にまとめてみました。
※推し活を十分に楽しんでいる方には不快な内容となるかと思うので、ここから先でぶっちゃけ話をさせていただきます。
ここから先は
1,327字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?