ギター変えたら機材変えたくなってもう大変❼
昨年9月頃からギター機材を変更しようと思い付いてしまって・・・で、現在ですが。
元々所有しているエフェクター引っ張り出したり、新たに購入した機材があったりでようやく形になりました。
私の機材はHelix LTからGT-1000 COREへと変わり、相当小さくなると思いきや現在以前より幅広となっております。
ようやく形になったと申しましたが、取捨選択を終えようやく音作りに入れるって状態です。
GT-1000 CORE内にはチューブスクリーマー(モデル)もブルースドライバー(モデル)も入っておりますが私は実機2つとも所有しております。が、研究した結果BD-2実機のみ機材選択に入っています。何故そうなったのか・・・そういった話はまた書きたいと思います。
必要だなと思った機材を並べてそれを並べる為に必要となるエフェクターボードを用意し配線も終えて。ホントにやっと音作りに入れる状況となりました。長かった。
本来ならとっくに曲作りを終えている時期だのに、今音作りって・・・と愕然としたりしますが、この長き道のりのおかげで全く知らなかったギタリストとしての常識関連を多々知る事が出来ました(まだ沢山知らない事あると思うけど)。
まさか自分がはんだ付けする様になるとは思いませんでした。
さて。
これからは1つ問題を片付け終えたらソッコーで音作りに入ります。その1つとは『あるMIDI機材の制御の方法がわからない』です。
今回私が選択した機材、BOSS ES-5で2つのMIDI機器を操作する事がメインとなります。1つはGT-1000 CORE・・・こちらはまぁ何とかなりそうな気がします。が、残りの1つがどうもうまくいかない。
strymon Riverside・・・これがうまくいかないんですよ、何故か。確実に私が理解していないだけなのでしょうが、説明書読んでもYOUTUBEで他の方の動画観てもうまくいかない。
とりあえず説明書通りに操作しても説明書通りに動かない事があって、にっちもさっちも的なアレでメーカーに頼りました。そしたら『説明書が間違ってます』とメーカーから返答が来ました。ソコは訂正した説明書付けて販売した方が良いのではないだろうか。
とにかく、これからのメインの歪みとなるであろうRiversideのMIDI制御、コチラを最速でやっつけたいと思います。