
Photo by
turara_note___
〈がくせた〉お弁当の日があるなんて。
こんにちは。お受験教室なしのほぼ「おうち学習」のみで子どもたちが国立の東京学芸大学附属世田谷小学校(通称:がくせた)に合格した経験を振り返り、同じ様におうち学習で受験されるご家庭への助けになるような情報を発信しています!
・・・・・・・・・・・・・・
本noteをご覧いただきありがとうございます。
がくせたは週4回で給食なのですが、週に1回だけお弁当の日があります。
毎週水曜日。
その昔、週5日で給食だったようです。
しかし給食室の工事で給食が出せず週5日弁当の時期があったそうで。(今だったらつらい)
無事に給食室が使えるようになってからも、子どもたちから「お弁当もよかった!」の声を受けて週1回だけ残ったそうです。…..めでたしめでたし。
ではなくて、
なんで弁当残してくれたのかしら
もちろん愛情込めてお弁当作ってますよ。
でも、がくせたの給食は出汁が効いていて薄味でとても美味しいのです!
栄養士の先生の美味しいレシピと美味しく作ってくださる給食室の方のおかげです。
家で食べない食材も食べて来るし。
朝夕は家で作るのだし。
週5給食にしてもらったほうがありがたい母でした。
子どもたちにステキな学びの機会がありますように⭐︎
他にもがくせたお受験noteを書いていますので、覗いていただけたら嬉しいです。
スキ♡を押していただけたら励みになります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※最後までお読みいただきありがとうございました。
また、こちらの情報を無断で公開・転載することはご遠慮ください。
いいなと思ったら応援しよう!
