![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151519259/rectangle_large_type_2_f02d3d1e2778b99e06863945ec0cc045.jpeg?width=1200)
プラナカンハウスと女の子
Peranakan…
かつて、マラッカ海峡は、アジア、アラビア、西洋を結ぶ交易ルート上にありました。マラッカにやって来た異国人たちは、そこで商売を始め、定住し、現地妻を娶って家族をつくりました。その子孫をマレー語でPeranakanと呼びます。
彼らは、中国的なビジネスの才覚をいかし、財産を築いていきます。
イギリスがペナン島を領有し、マラッカ、シンガポールとあわせて、海峡植民地を形成すると、彼らは、事業を拡大し繁栄を極めました。。。
今回、シンガポールで、プラナカン文化、建築物がたくさん残っているカトン地区を訪れました。。。
パステルカラーの可愛い建物がいっぱいでワクワク😊
![](https://assets.st-note.com/img/1724249314907-BsxJSmYdr2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724249398820-9lwSxigPRJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724249518059-DRJLayX0Ei.jpg?width=1200)
↑このハウスのプラナカンタイルが特に気に入っています🩷
![](https://assets.st-note.com/img/1724249607461-2VQ49DUyU2.jpg?width=1200)
左側はこの写真から
![](https://assets.st-note.com/img/1724249662737-2xx0hXmrLL.jpg?width=1200)
右側の絵は、プラナカンタイルのコースターから。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1724249726231-lYYjYwqzSE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724249798702-R5i2Y8l1Ax.jpg?width=1200)
プラナカンの雑貨は、可愛いものがいっぱいで、今回の旅で、色々お家に
連れて帰りました😊
Terima Kasih🩷