![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106469349/rectangle_large_type_2_f3710743a0a9e57fcde91e5c08ab24a3.jpeg?width=1200)
もみじ谷大吊橋/森林の駅(栃木県那須高原市)
訪問日:3月24日
入手場所:森林の駅内、入って右側(無料エリア)
刻印機:あり(無料)
![](https://assets.st-note.com/img/1685007463245-qyE7q4s3Og.jpg?width=1200)
新幹線も停車する那須塩原駅の1つ手前、西那須野駅からバスに揺られて約30分、山間の中にその吊り橋はある。
安全性が確保されている所なら高い所は嫌いでないので、ちょっと楽しみであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1685008141183-AgV0bZ6nhJ.jpg?width=1200)
…というか今日は4スポットまわるので、まともに観光出来るのはここぐらいなのだ。(車があればこんな苦じゃないんだろうなぁ)
といってものんびり出来るほど時間は無いので、先にメダルを買いに行くことに。
訪れたのは平日の朝9時頃。
他のお客さんはまだおらず、(恐らく)本日初の訪問者の私を、おばちゃん達が店前で待ち構えていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1685008103483-OZTN1ATwg3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685008229436-1dK41dxIRE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685008231157-0cOFx2EweO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685008232837-OQutSAvyg5.jpg?width=1200)
お土産類に目もくれず、メダル販売機に向かうのを申し訳なく思いながらメダル購入を終え、大吊り橋の方へ。
吊り橋は有料で、往復300円。
渡った先には恋人の聖地とも言われるフォトスポットがあるようだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1685008615372-5kPLIR8BJF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685007637054-6j3MoUinb3.jpg?width=1200)
私の中で桂由美といえば、カトラリーセットの印象
![](https://assets.st-note.com/img/1685008788830-T4MGkfhkW8.jpg?width=1200)
アクティビティもある三島スカイウォークに比べれば小規模なスポットではあったが、橋からの景色はあちらとはまた違った雰囲気を楽しめた。
ただ、"もみじ"谷大吊橋という名前なのだから紅葉の時期に行けばまた違った景色を楽しめるのだろうと思う。