カウチサーフィン 48 ミートアップ 「また」荷物を置かせてほしい。。。

またまたブツブツすいません。
CSでリクエストが来た。。。「沖縄に行きたいんだけどLCCでに荷物積むと航空券が高くなってしまう。荷物置かせてくれない?」速攻でデリート。

あるお国のソロのカウチサーファーから「ホテル泊っているんだけど、お茶やお食事などいかがですか?」なんだか気乗りしなかったし雨も降っていて外出るのが面倒。。。「ごめんなさい。。。忙しくて無理です。」とお返事。「本当に少しだけ会いたい。ご馳走する。」って別に私はお金払って貰わなくてもいいんだけど、そこまで言うならと会社の帰りに待ち合わせして食事をした。意外と気があったので(その場では)仲良くなったのですが後日連絡が来て「京都に行っている間に荷物置かせてほしい」

って、おい。またかよ。。。

これって私だけ言われてるの?他の人達はどうしてるの?置かせてあげてるの?私も何度も置かせてあげたけどカウチサーファーと言えどもドラッグやトコジラミなど心配になるし一時は荷物置き場みたいになって4つ位バックパックあったときもあるわけ。だから絶対に今はノー!

「あ、、、ホテルに置けない?」と言っても「寒いと思ったから洋服いっぱい持ってきて持って歩けない。。。」等私には関係ない話ばっかり。

先日のスペイン人中年食べ物泥棒バックパッカーも3週間後に関空に着払いで送ってくれとか本当に皆がおかしいの?私がおかしいの?

せっかく仲良くなったのに何度も電話来て「PCも送っても良い?」とか「セブンイレブンの店員と話してくれない?」とか一回しか会った事のない人の為に何故コンシェルジュにならないとならないのか。。。

過去に荷物を置かせてあげたけど泣きながら「飛行機乗り遅れるから上野まで持ってきて欲しい」とか、「今日は皇居に行くから日比谷で待ち合わせして荷物をその時に欲しい」とか、ほんとそういうのに付き合ってきて心から本当に本当に本当に嫌なんです!

中年バックパッカーも「荷物置かせてあげられない」といった途端あからさまに態度変わってすっごい嫌な人になったしこのソロの女性も大学で研究しているきちんとした人だったのに「じゃあもういい」って態度が冷たくなり、別にそれはいいけどそんなお願いばかり人にするのなら私も新しい出会いや外国人が怖くなるよ。

私自身がインターナショナルで日本人マインド殆どない感じで自分を思ったりするときあるけど私は絶対に人に何も頼まない。若い時は無理難題人に頼んでごり押ししたりして、嫌な思いさせたり本当に後悔している。人にお願いしたいときは「これこれこうなんだけど、周りにそれをしている人または知っている人居る?」と訊く。そしてそれを本人が助けたいと思うのであれば名乗り出てくれるだろうし、助けをオファーしてくれると思うしそうでなければ「知らない」と言われるだけ。人に期待したり国内であれば友達の家にも「泊まりに行ってもいい?」とかもう流石にない。

ほんと、誰かコメントかDisりのメッセージでも良いからこのカウチサーファーの「荷物を置かせてほしい」ってどんなマインドなのか教えて下さい!!!本当に嫌!