【いつからはじまるの?子どもへの本格的歯磨き】
「これじゃあ、ぜんぜん歯みがきできませ~ん!」
歯が生えてもうしばらく時間がたっている。
1歳も過ぎた!
こんなに歯磨きできないで大丈夫かしら!?
むし歯にそろそろ、なってる!??
なりそう???
本人は自分でするなら
歯磨き上手さん。
しかし自分以外の人には、
そうは、問屋が卸さない!
簡単にあなたのいいなりにはなりませんよとばかりに
プイっと横を向いてしまう。
この~っ、歯磨きしたいのに~!
・・・そんな気持ちわかります。
しかし、
あなたが嫌で、やってることではありません。
困らせようなんてのも、考えているわけではありません。
とても厳しいお客さんです。
ここは、根気と、切り口のちがいをみせて
気持ちを
こちらにむけてもらう作戦を
大人の知恵で立てなければいけません。
今までと全く違う方法・・・
目先を変えたもの
ちゃんと歯磨きできていなくていいのです。
時短・不意打ち・面白さ
さあ、頭を柔らかくして
脳に汗をかきましょう!
明日の、
Zoomミニ講座申し込み締め切りは、
本日までです。
生まれてからのお口育て、
どうしたらいいのでしょうか?
育児中の隙間時間を、
みんなで楽しく役立つ時間にしたいですね。
気になる人はこちらら登録すると、
情報がタイムラインで見られます。
↓ ↓ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
本当の幸せの連鎖が、ここから起こりますように💖