
長持ちする秘訣
できるだけ家も人も自然体で。。。
外壁木部が出来上がり、家人様自ら「柿渋塗り」をされています。


「暑いから日陰になる午後からがいいよ〜」など現場の棟梁と話しながら、家族の住まいに携わる姿がとても楽しそうです。

家に携わり、できることを手掛け、家のことを知り、愛着を持ち、住まう。
これぞ、【長持ちする秘訣】だと思います!
こうしてメンテナンス方法を学んで、続けていくと、きっとこの家の恒例となり、その中で育った子どもたちは、そのようにして家を守っていくのだろうと思います。
未来の家族の明るい声が聞こえるような気がします。