![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132272967/rectangle_large_type_2_90b02a7f309592bae38579f82135ce51.jpg?width=1200)
Photo by
yokoichi
1番の失敗は何もしないこと!
今日学んだことで、自戒の意味も込めてここに記したいなと思います。
失敗の延長線上に成功がある
だから、たくさん失敗して改善を繰り返して行き
早い段階でたくさん動くことで成功に繋がりやすくなる!
私はいつも失敗を恐れて、完璧に準備してから取り掛かろうとしてしまう傾向にあります。
そんな時はいつも、タイミングを逃してしまったり、うまくいかず結局失敗するといったことが多いです。
しっかり準備したからといってうまくいくことは少ないなあと!(もちろん準備も大事ですが、行動しなきゃ始まらないですし!)
時間をかけてもどうせ失敗するのであれば、
早い段階で失敗をした方が、方向修正は効くタイミングかもしれない!失敗を繰り返した方がより質が上がっていくかなと思います。
宇宙兄弟という漫画がすごく好きなのですが、その漫画の中のセリフで、
本気の失敗には価値がある
というセリフがあります。
この言葉はすごくハッとさせられました。
失敗ってみんなしたくないものだと思うけど、
成功のためにあるって思えば怖くないなって!
むしろ失敗できてよかった!くらいに思えるなって
前向きになれたきっかけでした!
本気の失敗は自分の財産!
たくさん失敗して学んでいきましょう!