見出し画像

【妊娠日記】24w 性別確定&子宮筋腫変性痛

いよいよ妊娠7か月に突入し、24w6dの日に健診にいってきました。

お腹はもうどこから見ても妊婦って感じで、お店とかに行くと「掘りごたつの席じゃない方がいいですよね?」とか「ノンカフェインのメニューはこちらです」とかお気遣いいただくようになり、

世の中には妊婦を狙ってわざとぶつかってくる人がいるとか恐ろしい話を聞いたりするけど、あたたかい方もたくさんいるんだなと嬉しくなるとともに感謝の気持ちでいっぱいになります。

そのお気遣いが当たり前のものとは思わず、これからも謙虚な気持ちを忘れずに、しんどいときは甘えさせてもらおうと思います。

そしてお腹が大きくなったことで着られる洋服もかなり限られるようになってきました。

妊娠が分かって間もなく旦那に勧められてマタニティ用のズボンとスカートを3着ほど買ったのですがそれも段々と苦しくなってきてしまってあまり着られなかったし、

妊娠前からもともと持っていたワンピースもウエストのところがキュッとしているシルエットのものが多く(Aラインの形が好きなんです)、お腹が窮屈で着られなくなってしまったり…。

もちろんそれだけ我が子が大きく育ってくれたというわけですから喜ばしいことなんですけどね。

ただ、服装に困っているのは事実なのでなにかいい服はないかな〜と調べていたらUNIQLOのリブニットパンツが妊娠中でも履きやすいとSNSで話題になっていて、先月末すぐさま買いに行きました。

試着した時点でお腹が全然苦しくない!と感動したんですが、今回の健診に履いて行ったらやっぱりめちゃくちゃ楽ちんでした!!妊娠中の方には全力でおすすめしたいアイテムです。

肝心の健診については、特に気になる点もなく順調ですよとのことでした。丁寧で優しい先生に当たったので終始和やかな雰囲気で、ほんと毎回この先生に見てほしい(指名できない)

4Dエコーも見せてくれたんですが、ちょうど赤ちゃんが顔を手で隠しちゃってて顔は見ることができませんでした。

性別についても、16wのエコーでほぼほぼ男の子だろうと教えてもらってからは特になにも言われていなかったので改めてどちらか聞いてみたら「これはもう男の子で確定だね〜」と言って、2Dと4Dの両方でお股を見せてくれました笑

そして健診の帰り道、そろそろ陣痛バッグと入院バッグも用意しなきゃな〜と思っていたので散歩がてら必要なものを買いにいろんなお店に寄って帰りました。

ベビー用品のお店にも行ってかわいい服があったので追加で購入したり、結構重たい清浄綿を持ったまま店内をずっとうろうろしたり、気持ちは元気いっぱいだったんですが途中から身体が疲労を感じてきて。

ちょっと動きすぎたな〜…と思いつつ、でもまぁ適度な運動も必要なわけだし帰宅してからゆっくりすれば大丈夫だろうと油断していたんですが、翌朝5時頃に今まで感じたことのないお腹の痛みで目が覚めました。

常に筋肉痛のような痛みがあるのに加えて10〜20分おきの間隔でおへそのあたりがガチガチにかたくなる感じ。

昨日買い物でたくさん歩いてしまったのと少し便秘気味だったこともあるので、とりあえず起きてからはなるべく痛くない体勢を探しながら牛乳を飲んだりしつつ痛みが引くのを待ちました。

7時過ぎくらいに少し痛みが引いてきた感じがしたのでまたベッドに戻って横になったのですがやっぱり痛くて。それでも目を閉じてうとうとしてたら10時ごろにまた強い痛みで覚醒。

なんとか痛みを和らげたくてお風呂で温まったりガス抜きのポーズをできる範囲で試してみたりしたのですが一向に良くならず、旦那に連絡したら仕事を早退してくれるとのことだったのでクリニックに電話して旦那の車で急きょ午後に受診してきました。

予約外だったので結構待つかなと思ったのですが20分ほどで呼ばれ診察室へ。この頃には前かがみになって壁に手をつかないと歩けないほど痛くなっていました。

先生は過去のカルテを見ながらいくつか質問をしたのちエコーを見て、すぐに「あーやっぱり子宮筋腫変性痛だね。痛かったでしょ?」と優しく声をかけてくれました(この先生も好きな先生のひとり)

子宮筋腫があることは以前から指摘されていたのですが、今のところ特に影響なく過ごせていたのでこのまま何事もなく出産に至れるだろうと思っていましたが残念ながらそうはいきませんでした。

赤ちゃんが無事かどうかだけが気がかりだったのですが、先生が「赤ちゃんは元気に動いてるよ」とエコーを見せながら説明してくれてホッとひと安心。

子宮筋腫変性痛は赤ちゃんには直接的な影響はほとんどなくて、ただただお母さん側が痛いだけなんだよとも教えてくれて、変な汗出るくらいまじで痛かったけど、赤ちゃんが苦しんだりしてなければそれでオールオッケーって感じでした。

そして現時点では切迫早産とかの兆候もないので過度に心配しなくていいとのこと。ただし出血が見られたり熱が出たりしたら話は別なので、すぐに連絡してねと言われました。

その後は痛み止めの点滴を射ってもらって(相変わらず血管が見えなくて数ヶ所 針を刺されました泣)、血液検査で炎症の数値を調べてもらい、痛み止めの薬をもらって帰宅。

ぶっちゃけ点滴の効果はほとんど感じられず、帰ってからも痛くて痛くてのたうち回ってました。

今までどんなに頭痛が酷かったりしても薬は飲まずに耐えてきましたが、さすがに今回は耐えられないレベルだし先生からも痛みが引くまでは飲むように言われたので、本音を言えば飲みたくなかったけど夜から痛み止めを服用開始。

しかし飲み薬も点滴と同じくあまり効果は感じられず…。夜中に何度も目を覚ましては痛みに耐え続けました。

子宮筋腫変性痛は人によっては陣痛並みあるいは陣痛よりも痛いという方もいるみたいで、わたしは初産なので陣痛の経験はまだありませんが、実際今まで生きてきたなかで一番痛いんじゃないかってくらい苦しんでいます。愛犬のトイプードルが頭をコテンってお腹に乗せてくるだけで痛すぎて悶絶するほど。

ていうか前日の健診ではまったく問題なかったのに、まさか一日でこんなことになるなんて夢にも思ってませんでした。前日までは写っていなかった筋腫もエコーにデカデカと写ってたし。

調子に乗って動きすぎたのも要因のひとつなのかなぁと思って点滴をしてくれた助産師さんにいろいろと質問したけど曖昧な返答しかもらえずでした。

でもまぁ後悔しても遅いし落ち込んでいても仕方ないので、赤ちゃんが無事だったということだけで良しとしたい!!!

当分は自宅で安静にするように言われたので家事とかもすべて放棄してゆっくり過ごすことを心がけます。

本当はフェルトでメリーを作ろうと思っていろいろ準備してたし、週末はまたベビー用品を見に行く予定だったんですけどね。楽しみにしてたけど、今は体調を優先したいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!