見出し画像

男性向けスタイリストサービスをいくつか試してみた


女性向けのファッションサービスというのはサブスクリプションを含め探すといくつか出てきます。例えばサブスクリプションならairClosetとかmechacari、日本にはまだないですがeverlaneなどがあります。ですが男性向けのファッションサービスというと、女性向けファッションと比べると市場が小さいからか、あまり見つけられません。

昔はファッション雑誌を定期的に購読するなどして、流行り物や店など調べていましたが、だんだんとそういうのが面倒になってきました。とはいえあまりダサい服を着るのも嫌なので、気軽に服を選べるサービスがないか探していました。そこで見つけた3つのサービスを試してみました。

  1. ライフブランディング

  2. Leeap

  3. Styliste

結論から言うと、私にはStylisteがダントツで一番でした。それぞれのサービスと体験した感想をまとめました。

ライフブランディング

一つ目はライフブランディングです。男性+スタイリストなどと検索したところ最初にヒットしました。

これは本当に初心者向けのファッションサポートという感じのサービスでした。例えばこれまで服を一度も自分で買ったことがない、ユニクロなどファストファッションで適当に服を買ったことしかない、というような人向けという印象がありました。

体験では専用のスタイリストのカウンセリングを受けて、これまでにどのような服を買ったことがあるか、どのような服を持っているか、などを説明します。その後、まずは基本のトップス2着、ズボン2着、靴2足を選んで、合計2x2x2の8通りの服を揃えましょう、という感じでした。着こなしやすい自社のブランドもあったり、着やすいアイテムもいくつかありました。ただ、紹介してもらえるブランドが自分が普段着ているブランドとは質的に異なるもので、結果的には自分には合わないと思いました。

ただし、体験したのが5、6年前とかなり前なので、今ではもっとサービスが変わっている可能性はあります。また、体験だけしかしていないので、実際のサービスはもう少し異なっている可能性もあります。

UWear (旧Leeap)

2つ目はUWearです(私が利用していたときはLeeapというサービス名でした)。月額制で毎月4着ぐらい服が送られてきて、気に入ったものは買取もできるというサービスです。airClosetの男性版といった感じです。送ってもらう服の数は料金別で変わり、私が利用していたのはトップスが3着、ボトムズが1着送られてくるというサービスでした。ブランドはSHIPS、BEAMSなどのセレクトショップのものが中心で、やや価格帯は低い服が多かったです。

若者向けの服といった感じで、毎回ではないですが数ヶ月に一回ぐらいはこれは買ってもいいかも、というアイテムがありました。送られてくる服は組み合わせで着られるので、何パターンかのコーディネートができて、かなり便利でした。また、どのような場面で着る服が欲しいか、という希望を伝えることができて、それを元に運営元のコーディネーターが服を選ぶ、というサービス内容になっていました。例えば普段着で良いとか、どこかに出かける服が良い、といった具合です。

便利だったので、2年ぐらい続けました。

STYLISTE

最後はSTYLISTEです。スタイリストを選んで、買い物についてきてくれる、あるいは自宅に来てクローゼットの服をチェックしてくれるサービスです。

自宅クローゼットチェックは、自宅にある服を全部見て、これとこれを着てみてください、今度はこれに着替えてみてください、と頼まれてコーディネートを考えてくれるサービスです。追加でこういうアイテムを増やしていくと良い、といったアドバイスももらえます。

ショッピングアテンドはこういったアイテムを揃えたいと希望を伝えると、お店を選んでくれて店で待ち合わせ、2時間半ぐらい(購入希望数によって時間追加もある)店舗で色々と試着し、30分で説明、振り返りをする、というサービスです。さすがスタイリストだけあって、自分では選ばない・選べないような服を店員に頼んでどんどん持ってきて、2時間半で20着ぐらい試着します。もちろんサイズもベストサイズを選んでくれます。

個人的にはこのサービスがダントツでよかったです。ショッピングアテンドは1回3万円と決して安くはないです。ただ、自分では決して選べないような服をお店の中からあれよあれよとピックアップしてきて、入れ替わり立ち替わりどんどん試着していって、買い物が非常に効率的です。タイムパフォーマンスは高いです。しかも、さすがスタイリストが選ぶだけあって、本当に着る服が変わってきます。今では昔来ていた服がかなり野暮ったくて、着られないぐらいになっています。Leeepで着ていた服も、もう着ようとは思えないです。

今はアプリサービスもあって、アプリからチケットを買って、ピンポイントでスタイリストにアドバイスをもらう、というサービスもあるようです。

サービス比較

体験した範囲で各サービスの比較をします。

ライフブランディング

これまで服を選んだことがない、何を着たら良いかわからない、というような人には非常に良いサービスではないかと思いました。ライフブランディングの店舗というかオフィスに行って、個室で試着し、スタイリストと会話して服を決められるので、周りに見られる恥ずかしさもないですし、場所の移動もなく楽です。

個人的に感じたデメリットとしては、ライフブランディングの店舗においてある服からしか選べないので、個人的に好きなブランドがあったり、好きなスタイルが店舗に無かったりすると、向かないかもしれないです。

UWear

サブスクリプションなので、店舗に行かなくても毎月服が届き便利でした。また、送られてくる服もある程度自分の好みを伝えられたり、複数のコーディネートができる点も非常に良かったです。気に入った服を少しずつ買っていけば、だんだんと着る服も増えていって、それも良いと思いました。

一方で送られてくる服がやや若者向けかなという印象でした。服の価格帯も1万から高くて2万円台ぐらいで、もう少し高めの服が着たいとか、少しテイストが異なる服が着たい、という人には向かないかもしれないと思いました。また、毎月服を宅配便で返却する必要があるのですが、それが少し手間に感じました。服を返却しないと次の服が届かないので、次の服が届くまで3、4日かかり、その間に着る服がなくて不便な点もありました。

STYLISTE

クローゼットの服を見てもらうので、ショッピングアテンドをする時にも、これはあの服と合わせると良いですよ、今こういう服が少ないのでこのようなアイテムを揃えておくと良いですよ、といった完全に個人に適応したサービスが受けられる点が、他のサービスにはない非常に良い点だと思いました。また、何度もショッピングアテンドをしてもらうと、服に関する知識もついてきて、自分にはこういったスタイルが合っている・好みだ、というのが分かってきて、自分でもある程度服を選べるようになってくるのも他にはない点だと思いました。

デメリットは、費用が一番かかるという点です。ショッピングアテンドは3万円以上かかりますし、買う服の品数・ブランドにもよりますが服だけで10万を超えることもあります。ただ、年に数回例えば春夏物と秋冬物を揃えたい、と利用する機会を決めてしまえばショッピングアテンドの費用は抑えられますし、毎年何かしら服を買っている人であれば、服自体の出費はそれほど変わらないと思います。それよりもショッピングアテンドによる服の購入が非常に効率的になるので、費用以上のメリットがあると個人的には思います。

2024年9月現在、東京都23区内でしかサービスを提供していないので、それ以外の場所に住んでいる人はサービスを受けられないようです。

まとめ

男性向けのスタイリストサービスを3つ紹介しました。どのような人にどのサービスが向いているか、という点を紹介しました。

個人的にはSTYLISTEが一番向いていて、ダントツで良いサービスでした。今では定期的にショッピングアテンドを頼んでいて、クローゼットの中身もほぼ完全に入れ替わりました。

いいなと思ったら応援しよう!