フランス語|代名動詞の使い方
きょうは代名動詞の復習です。
代名動詞とは?
自分自身に行為を及ぼす動詞、
英語で言うとoneselfの意味で使います。
たとえば
se coucher|寝かせる(自分自身を寝かせる)
など。日本語の感覚からすると変な感じですが、そこは割り切って代名動詞になる単語を覚えてしまう方が早そうです。
大きく分けて、種類は4種あります。
1 自分自身にすること
se coucher|寝かせる など
2 お互い〜にしあう場合
se telephoner|電話し合う など
主語が複数人のときnous.vous.ils.ellesの場合に使用します。
3 一般的な事柄
se touver|位置する など
みんなが知ってる事柄について
主語がモノの場合に使用します。
4 自分自身でしか出来ないこと
se souvenir|思い出す など
1の単語は自分自身以外が対象でも使えましたが、
4の場合、他人が主語になると違う単語を使います。
単語で覚えた方が良さそう、難しい、、。
以上、今日復習したことのメモでした。