![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31542296/rectangle_large_type_2_c744a5105b28205434c389390e549a1e.jpeg?width=1200)
97 出生図から神経の緊張を読み解く(U子さん鑑定その1)2020.7.31
『霊界通信 小桜姫物語』を読んでいる。
もうだいぶ前からブックマークに入れっぱなしにしていた。
日本版シルバーバーチと言われる本だ。
青空文庫でも読めるし、現代語訳を出している人もいる。
本自体も購入した。
のに、なかなか読み進められず、早幾年。
同じ県内なのに、三浦半島は遠い。
文体が柔らかいためか、生きている時に散々辛い思いをし、恨み嫉みながらも、亡くなった後の世界を優しく書いているからか、ちょっと涙が出てくる。
さて、今度はU子さんの鑑定の文字起こしを始めたいと思います。
『まず5重円から今日の今この瞬間の惑星の位を表して、今日の鑑定がどのようになるかを出します。
まず月ですが、月は1ヶ月で一周するので、一番動きが早いです。
その月がN金星の対抗した場所にいます。
なので今日はこのN金星がメインの話になってくるかと思います。
あとは4分に1回動いていくMCがN金星の真上にいる、今日は金星が強調されている日ということになります。
あとN木星に太陽が来ている日、この太陽というのは1年に1回巡ってくるので、今日は1年に1回のラッキーデーでもあるわけです。
水星なんかも来ているので、今日は知識も得られるし、米糀さんにとってなかなか有用なお話ができる日なのかな、と思います』。
ということで、今日がどういうタイミングか、から始まったU子さんの鑑定。
『まずは出生図から見ていきましょう。
まずASCが水瓶座の2度、それを3度で読むんですけど、雑誌の星占いなら太陽星座牡牛座で見ると思うんですけど、全体的にすごく水瓶座の要素もあるということなんですよ。
大体これくらいの ASCを持っている方だと、すごく理想実現に向けて努力する方なんですね。
常に自分の中に理想がある、自分の中に秘密の花園があって、そこに立ち入ろうとして努力する。
世間一般的や俗世間から離れた活動をする方が多い、会社でバリバリ仕事をする人よりも、精神世界に入ったりとか、スピリチュアルな方向性に行く方も多い度数なんですね。
それが基本的に米糀さんの基本的なキャラクターなんですね。
この水瓶座の支配星は天王星なんですね。その天王星はどこに飛んでいるかというと、9ハウス。
ASCの支配星が9ハウスに飛んでいるって考えるんですね。
こういった方って確かに理想主義な感じです。これも1つのキャラクターとして強く出てくる。ちょっと浮世離れしたみたいな雰囲気を元々持っていらっしゃるのかな、と思います。
この天王星っていうのは獅子座の火星とスクエアを形成しているんですね。
この獅子座の火星は7ハウスという対人関係、パートナーとか表したりするんですけど、この獅子座の火星というのは怒りとか行動力を表したりするんですけど、それが突発的に来たり来なかったり、カッとなりやすい部分、興奮しやすい部分はあるから、元々神経の緊張みたいなものはあったのかなぁと思いますね。』
U子さんには事前にパニック障害と友人の自死のことを伝えてあるので、その原因をホロスコープから見てもらう。
『ただ7ハウスにこれだけ天体が集まっているので、元々センスがいいとかもあるんですけど、自分なりの美意識が高い、というのがあります。
洋服とかお化粧だけではなくて、物事に対する美意識が強かったりするんじゃないかなぁと思います。
一方で月なんかは蟹座でこの6ハウスというところに入っているので、基本的に月が6ハウスに入っていると、すごい働き者。
理想実現に向けて働く、とか、家族のために働く、とか。
6ハウスに月がある時点で、元々盆栽みたいなところがあるというか。
普通木って植えたら伸びるじゃないですか。
でも6ハウスに月があると、盆栽のように針金で曲げられたり、バーナーで炙られたり、グニャーッとしたものが芸術作品になるというか、色々手を加えられながら伸びていく感じです。好きに枝葉を伸ばせない。
米糀さんは元々天然自然のまままっすぐ育ってはいけない。
理想主義なのに色々自分で自分を押さえつけたり、自分のためではなくて人のために働かなきゃいけないみたいな、ちょっとそういう強迫観念みたいな部分があります。
自己否定から入りがち、元々そういう部分があるのではないかと思います。
それがそもそも蟹座なので、余計に神経の強調がここにもありますね。繊細で神経質。
で、この神経というのは水星マークにも出ますが、これが牡羊座なので、やっぱり頭の回転がめちゃくちゃ早い、喋ろうと思えば喋れますが、頭の中の言葉が早すぎて、口に出すのが遅くなっちゃう人もいるようです。
頭の中が常にフル回転している状況。
この3ハウスに水星が入っているのもあるので、わりと、言葉が激しかったりすることもたまにはあるかもしれないです。言葉で失敗しちゃうこともたまにはあるかもしれないです。
頭の回転が速すぎるので自分を追い詰めたり、強迫観念が強すぎる出生図だな、と思います。
トリプルで神経の緊張が強調されてる感じがします。
そういった意味でそういった素地を持っている。神経の病気とは親和性があるというか、元々あったのではないかと思います。』
私は友人の自死でメンタルが弱ってしまったと思っていたけれど、逆で、そもそもメンタルに不調を起こしやすい特徴が読み取れる、とここで知る。
いいなと思ったら応援しよう!
![米糀](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28690840/profile_4b0eda0d40d2c796f04f939b7a701046.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)