![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137856763/rectangle_large_type_2_719e50ac6486d3f3e56f08960c553161.jpg?width=1200)
初めまして!
栃木県で米粉パン教室 komeko no wa を主宰しています
愛称“たまちゃん”です☻
開いてくださり、ありがとうございます✨
【私の想い】
\グルテンに悩むあなたを救います!/
★実は、おうちでたった1時間で米粉パンが作れる!
★★しかもクセになる美味しさ!!
★★★お子さま連れ大歓迎!!!
出産を機に食のこと、栄養学などを学び始めて出逢った米粉パン🥖
料理が苦手な私でも、あっという間に作れて身体にも優しい!
しかも子供たちも良く食べる♡
“そんな世界を沢山の人たちに伝えたい”
“米粉の輪を広げたい”
という想いで始めました🌾
自分のため、周りの大切な人のために
米粉パンを取り入れてみませんか?
気になる方は、いつでもメッセージくださいね♪
***
さっそくですが
パン作りって難しそう…
米粉って難しそう…
そんなイメージありませんか??
私もそうでした!
でもkomeko no waでお伝えするレシピは、
子育てしながらでも出来ちゃう!
簡単!なのにクセになる美味しさ!!
自分のため、子供のため、家族のため、
安心安全な手作りパンを作れたら最高ですよね♡
そんな米粉のパンの魅力を広めたい
米粉の輪を広げたい
という想いではじめました
▪️小麦アレルギー
▪️子育て中の息抜きをしたい
▪️米粉が気になる
▪️ダイエットしたいけどパンがやめられない
▪️体質改善したい
▪️趣味の幅を広げたい
など、きっかけはなんでもオッケー!!
一緒にコメコライフを楽しみましょう♪
***
【私の生い立ち】
・茨城県出身
(3歳までは横浜で育ったらしいけど、記憶はない)
・短大時代2年間は東京都立川市で一人暮らし
(本当は23区に憧れた)
・卒業後は茨城県に戻り就職
(やっぱり地元が好きだった!)
・結婚を機に2017年に栃木県に引越し
(茨城のお隣さんなのにあまり行ったことなかった)
・2019年長女出産
(やっと授かった命。切迫早産にもなったけど無事に産まれてきてくれて感動。可愛くて仕方ない)
・コロナ禍で貴重だった子連れで行けるパン教室で、米粉パンに出逢う
(簡単なのに美味しくて、想像を覆された。少食だった娘も爆食い。)
・親子共にあっという間にハマり、講師認定講座を受講
(最初からココロは決まっていた)
・子連れで行ける米粉パン教室komeko no waを開講
(受講からわずか2ヶ月で講師デビュー!)
・2022年長男出産
(不妊治療からの第二子自然妊娠!米粉パンに出会えたおかげ!?)
【現在】
・夫とわたし子供2人の4人暮らし
(猫が飼いたい妻とインコが飼いたい夫。ちなみに私は鳥類ニガテ)
・好きなモノコトは
cafeめぐり、ドライブ、おむすび、ハンバーグ、コーヒー、かぼちゃプリン
・苦手なコト
寒さ、虫、大きな音、ホラー
【私の変化】
・食に無頓着で菓子パン外食大好きだった10代〜20代。そのツケが万年ニキビ顔、肥満、冷え性、PMS、情緒不安定、など数えきれない不調が当たり前だと思って諦めていた。
・30歳を過ぎ結婚してもなかなか子供を授かれず、不妊治療の末に第一子を出産。
・産後も初めての子育てに追われ、菓子パンや惣菜に頼る日々。授乳していてもなかなか痩せず、母乳で育てていた子供も湿疹や便秘に悩まされたことで、やっと食や栄養学を学び始め、妊娠しづらかった理由や産後の親子の不調の原因、食の大切さにやっと気づく。
・食で身体を整えることの一つとして、グルテンを控えることを意識。そのタイミングでの米粉パンとの出会い。
・身体も人生も変わった!
・腸の調子が良くなり、自然と体重が落ち始め、肌の調子も良くなった。
・精神的にも安定してきて機嫌が良くなり、夫や子供への八つ当たりが減り家庭内の雰囲気が明るくなった。
【私の願い】
・アレルギーの方もそうでない方も、happyな毎日を送ることができるキッカケになりたいです。
・米粉は小麦の代替品のようなイメージもありますが、決してそればかりでは無いと私は思います。
・“米粉パン”は立派な主役です!必ずあなたの生活の一部となるでしょう。
・グルテンで悩む人たちを心身ともに救いたい!
それが私の願いです🤲
【最後に】
★最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いします
⭐️最新情報は公式LINEでいち早くGET!
お友達になってくれたら嬉しいです♡
@088cjhbw
⭐️Instagramストーリーズで日々作ったパンを更新中🍞ぜひハイライトも見てね♪