![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172836066/rectangle_large_type_2_e2dfdbc764eb1cf96a3ec90835ea35e0.jpeg?width=1200)
銀シャリの産地直送漫才 愛媛公演
2025.2.2
私の地元!愛媛県で!
「産地直送漫才〜47都道府県巡り〜愛媛公演」
が開催されました🍊
せっかくなので前日に戻って
高校時代の友達と会って
次の日!産直!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738502579-IOFofru7Emlwgq39MJPcd5kn.jpg?width=1200)
いざ開場!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738502906-N1mHvQb2ZnLfrdYCUxTkju7V.jpg?width=1200)
わーい🙌サイン入りだー!!!
たくさん書いてくれたんだろうなぁ、、
![](https://assets.st-note.com/img/1738502627-Bo9GlKwU3n5azgMXVhEskrPS.jpg?width=1200)
お席に着きまして…
地元開催で最前列はありがた嬉しい☺️
いよいよ開演!
▶︎オープニングトーク
まず、地元の人がどのくらいなのか挙手。
めっちゃ多い。私、どちらだ?
愛媛の人で大阪の人です(笑)
「よかった!ご当地漫才伝わる!」
確かに!ごもっとも。
場所によっては地元民4割で
全然伝わらない時もあるそうです。
そして、会場が新しいという話の流れで
空港から会場へのタクシー車内での出来事。
まず運転手さん「IYO夢みらい館」を知らず…
(この時点で橋本さんは会場が新しいと予想)
おじいちゃん運転手さん同士の無線のやり取り再現!
A「それ○○のところじゃないか!?」
B「それって幼稚園の跡地ですか?」
A「それは知りません」
無線の先から聞こえてくる
おじいちゃん運転手Aの「それは知りません」笑
橋本さんが「ナビありますよ」とフォローするも「いえ、無線で聞きますので」と。
「なぜナビがあるのに無線の方が上なんだ!?」
たまにいるね、無線にこだわっている運転手さん😂
そして、お客さんに「産地直送漫才」の説明
(説明大事!)
「ネタいっぱい観れると思って来てませんよね?」
一定数いる「ネタいっぱい観れると思ってた」人
(これ公演名が「産地直送漫才」だから漫才ライブだと思ってしまうのでは…?💭)
普段お笑いライブ行かない人には分からないから仕方ない。
「不満がありましたらアンケートの方に…」
あと、友近さんのことめちゃくちゃ喋って
(割愛します)
▶︎ご当地漫才(愛媛県)
坊っちゃんは入れてくるかな?って思ってたけど
銀シャリが愛媛を題材にした漫才をしてくれるだけで
十分満足です!嬉しいー!面白い!
「みかんかんかん」
私だけかな!?途中からM-1の出囃子に聞こえた😂
長く地元を離れている私でも分かるところ多め
所々マイナー、新しくて「そんなのあるんだ!」
って新発見があったり、の漫才でした(*´꒳`*)
▶︎アンケートトーク
事前アンケートをもとにトーク。
アンケートに行く前に、ご当地漫才の感想を。
「ネットで調べたら坊っちゃんだらけ!」
「皆さんちゃんと坊っちゃん読んだことあるんですか?」と質問。
私、挙手しました🙋♀️ちゃんと読んだよ!
通ってた高校が坊っちゃんの舞台になった
松山東高校なので…課題図書でした。笑
読んだし、なんなら学校に文献置いてあるし状態😆
ここから坊っちゃんフィーバータイム✨✨
「坊っちゃん○○」当て?探し?
銀シャリ2人が「坊っちゃん」の後に本当にありそうなものを言ってお客さんに聞く(コーナー??)
コーナーではないな☺️
「坊っちゃん○○知ってる人?」って聞いて
知ってる人は挙手していたのに
だんだんスピード感出てきて
銀シャリ「坊っちゃんラーメン!」
お客さん「???」
銀シャリ「坊っちゃんうどん!」
お客さん「ない!」
銀シャリ「坊っちゃん○○」
お客さん「ある!」
一問一答みたいになってた。笑
あと、挙手したり、各々喋ったり…
ルールどれだー?笑
「坊っちゃん郵便局」って言った時に
私は挙手したのに周り全然してなくて
「えっ!?銀天街にあるやん!!」って
ちょっとした愛媛県民の裏切りを感じました🤣
あとで地元のつぶっこさんに聞いたら、伊予市の人シャイだからって。
(いやいや、あんなに自由に喋ってたやん!笑)
伊予市の人は伊予市内の郵便局使うから
わざわざ松山市の郵便局へ行かないのかな🤔
坊っちゃん○○フィーバータイムが終了し
アンケートトーク再開!
※以下順不同です
アンケート内容【イラッとしたこと】
(銀シャリが気になったら書いた人に詳細を聞きます)
《エスカレーターの並ぶルール統一してほしい》
(鰻さんがサラッと読んでましたが私のです)
愛媛にはエスカレーターで右か左なんてルールは
ないのです!立ったところに立ちます。
《飛行機の横の人が横柄だった》
しおりんさん♡同じ列だったのかな?
お顔見えなかったけど初めて声を聞いた
(いつも愛情たっぷりのポスト見てます)
ここで伝えることじゃない。笑
そうなんだ!!!と驚きました。
《妻が無理やりこのライブに連れてきた》
銀シャリにダメージくらわさないで😂
帰りには無理やり連れてきてくれて良かったって
思っててほしい、切実に。
《このライブに一緒に行くはずだった友達にドタキャンされた》
しかも、ドタキャンした方が誘ってきた愛媛県民。
誘われた方は東京から飛行機と宿を手配して
1人でライブ参加。
(よくぞ来てくれたね😭つぶっこ大歓迎です)
橋本さんが「この辺の人ファンクラブだから…つぶっこさん、あの人に優しくしてあげてね」って前列に言ってたけど、あの人がどの人か分からず。笑
《給食をおかわりしたら「デブ」と言われた》
小学生の男の子。カレーおかわりしたら言われたって…カレーならおかわりするよー🍛
しかも言った子もおかわりしたらしい。笑
(イヤだっただろうな…と思いつつ、小学生らしいかわいい怒りだなとも思ったり)
《空き缶集めおじさんが無断でトイレを借りて文句を言ってくる》
これに関しては大問題すぎるのにエピソードとしてはめちゃくちゃ面白くて、そんなこと起こるの?って思うほど奇天烈なエピソードでした。
ほんと!タイトル通りのことが起きるらしい
砥部の地域では。
《友達のグチを聞いたのに友達じゃないと言われた》
友達のグチを毎回1時間ぐらい聞いて、相槌をうったりアドバイスをしていたけど、何回目かの時に「いつも私だけ喋って○○は喋らないよね?そんなの友達じゃない!!」と言われたそう。
えぇぇぇぇー!?!?!?
これはさっきのドタキャンの方同様に会場が
嘘でしょ?って雰囲気
(どんどん「愛媛県民=やばい」と銀シャリに思われはじめている)
愛媛県民の私も「愛媛県民ってこんなにやばい人多いの?」と衝撃を受けました🫨
《チビでデブな人はだいたいO型と言われ、当てられた》
読み上げただけで爆笑!
悔しいとかムカついたとかではなく
「当てられた」
《仏のように穏やかな毎日を過ごしているのでイラッとすることはありません》
逆に聞きたい!!と。
その方「仏の勉強した」ようなことを言っていて
銀シャリからの「どこでですか?」に対して
「YouTubeで」って!笑
キーワードは「仏スペースおだやか」
↑検索してた時病んでない?って聞かれてた
でも、きっと今は穏やかなのでいいのでしょう♪
他にもアンケートあったと思うのですが…
記憶はここが限界です😵
▶︎漫才「森のくまさん」
これはNGKや漫才劇場の寄席でも観ますが
地元愛媛で観れるの嬉しいね!!
もう、何のネタでも嬉しい☺️
▶︎ゲームコーナー
3つゲームをしました。順にざっくりレポ
①合わせましょう
銀シャリ2人が問題の答えを合わせるゲーム
Q.柑橘類といえば?(みかん以外で)
鰻さん→レモン、橋本さん→伊予柑
ここで伊予柑はみかんなのか!?論争🍊
2人で「えっ?どっち?みかんなの?みかんじゃないの?」と客席を見渡してたので
私が客席から勝手に参加😂
「伊予柑はみかんの中の1種類です」
橋本さん「みかん亭なになにみたいな?」って笑
すぐ変換できるのほんとすごいって!
⬇️良ければ「みかんの家系図」どうぞ🍊
![](https://assets.st-note.com/img/1738506964-NmCki0HySYIwlfDAc5Xx3T2P.jpg?width=1200)
Q.愛媛出身の芸人と言えば?
鰻さん→たけちかさん、橋本さん→友近さん
「たけちかさんって誰やねん!」
「オープニングで散々友近さんの事話したやろ!」
鰻さん、途中で慌てて合わせにいったのバレバレ🤣
あともう1問あったはずなんだけど…
笑いすぎて忘れてしまった💦
②2人になるように揃えましょう!
お客さんへ愛媛にちなんだ質問をして人数が2人になるように揃った方(もしくは近い方が)勝ち
まず橋本さんから
「FC今治の岡田監督と話した事がある人?」
3人いました!
それぞれ、会社にゲストとして来られた時に喋ったり、大学の講義で質問したり…
そうか、そういう活動があるんだ!!
次、鰻さん
「今まで今治タオルを使ったことがない人?」
えー?そんな人いるの?って思ったけど1人!いた!
兵庫県から最近引っ越したばかりで使ったことないとのことでしたが、橋本さんが「その兵庫の家とかで絶対使ってたと思うけどなぁ…」
私もそう思うけど、タオルの生産地見ながら使う人そんなにいないもんね。
引き分けということで。
(なぜか鰻さんは3人でも1人でも「残念」って言ってましたが)
③ご当地クイズ
Q.ラーメン屋さんで高確率で置いてあるものは何?
A.おでん
これは地元の人、一回別の地域を知らないと
他県におでん置いてないことさえ知らない人いそう。
そして、私は完全に忘れてました!置いてるわ!
おでんをお皿に入れて持って行ったらお会計してくれるんだよ!そうだよ!!
銀シャリ2人とも
「それは調味料ですか」とか色々お客さんの反応見ながら、ヒントもらいながら…
でも1問目は難しいと思うなぁ。
Q.「激チャ」とはなんのことでしょう?
A.激走チャリンコ
知ってるけど私は使ったことないなー。
使ってる人も見たことない。
地域性?世代の問題?なんだ??
でも、ジェスチャーしてる人もいて
どこまでヒント出していいのかわからないけど
結構盛り上がって楽しかった!
Q.小学校給食で他県にはない週1回出てくるものは?
A.ポンジュース
私の頃は週2回出てた!
物価のせいかなぁ…
前2問は確信なかったから見守ってたけど
今回は参加してジェスチャーしまくった!!
楽しいー!!!
鰻さんが「みかん水」って言った時は
「なんでやねん!」って思ったけど。笑
とにかく、ひたすら飲むジェスチャーした!
参加型楽しすぎるー!!
Q.郵便ポスト以外にもう一種類ポストがあります。何のポストでしょう?
A.俳句ポスト
これは何のヒントもなくサラッと橋本さん正解✨
私も俳句ポスト、授業で書いて出したなぁ…
愛媛県では国語の時間に俳句作るんです!
4問中4問正解で橋本さん勝利✨
▶︎エンディング
鰻さんのご当地乳首アート披露&会場の写真撮影
ほんとあっという間!
また愛媛で漫才やらトークしてね🍊
愛媛つぶっこ増やしとくから!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738508921-c5CStUEhlX7nWsYx68TG9Zva.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738508921-a7Tdpr4Q2s6O53HNPMjoi0gm.jpg?width=1200)
余談…
![](https://assets.st-note.com/img/1738509006-yqUHCisdFAefJauKIM3BGwvn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738509041-j357aMkOWXEqRxzQAeJbVHhm.jpg?width=1200)
↑今回の鰻さんの乳首アート
公式さんに載ってるので見てみてね!
みきゃん可愛いよね🍊
産直愛媛公演、最高でしたー!!
勝手に客席から喋りかけれるなんて
なかなかそんなライブないよね😂
また愛媛来てー!!!!!
(タグどれが合ってるんだ?笑)