![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173723901/rectangle_large_type_2_4e2ba4920f696f0cf82bab221bcf8ca5.jpeg?width=1200)
あらためましてのご挨拶
読みたい記事があったため登録したこのnote。
そういえば自分で発信できるツールだということに気付いた2025年1月。
きっかけは、銀シャリのふぁん倶楽部限定のインスタ生配信。
銀シャリのふぁん倶楽部では月2回インスタでふぁん倶楽部限定の生配信があり、そこでみんなのコメントにお2人が「お喋り」という形で返答してくださいます(全てのコメントではありませんが沢山読んでくださる印象)
たまにノリノリで全然コメント欄見ていないこともありますが😂笑
(銀シャリファンが「つぶっこ」生配信が「生麦生米生配信」)
以前から個人的に、
「配信なし」の公演をレポしていいのか?
そもそも、わざわざ配信なしにしている公演を広めちゃっていいのだろうか?
と思っていたためレポはしていませんでした。
特に、最大の理由!銀シャリお2人が「配信なし」にこだわっていること(単独ライブなど)
以前どこかで「単独は配信入れません」と断言していたのを覚えているのですが…(これも生配信かな!?)
なので、観た人以外には言っちゃいけないぞ!と思っていたのですが、先日の生配信(アーカイブあり)で「レポ読みたい」とご本人が発言されて衝撃!
『えぇー!!そうだったの!?』
そして「配信なし」のライブレポOKをいただいたので、ゆるゆるマイペースに、書きたい時に書こうかなと思った次第です。
配信あり・なしは関係なく
銀シャリ主催、ユニット、単独、産直などなど…
『私が現地で観た公演のみ』のレポ、感想を
ここに思い出と共に刻んでいきます。
(全部ではありませんが)
なお、NGK・漫才劇場・ルミネ等の通常出番はレポしませんので悪しからず。
たまに銀シャリ以外の単独などもレポするかも。
その場合のルールはまた追々考えます。
現地に行かれた方にはちょっとした備忘録になれば嬉しいですし、行けなかった方には会場の雰囲気が少しでも伝わればいいなと思っています☺️
そしてタグ検索で辿り着いたご本人には
『いつでも読める公開ファンレター』
という私の思いも込めているつもりです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1739025513-IR5tLPsqbmdOhASaXgWzk2nU.jpg?width=1200)
※たまにお笑いと全く関係ない日記とか書くかも
皆さんよろしくね(*´꒳`*)♡
2025.2