
Photo by
lazy_planet
#132 【落ち込む】皿を割りがち
グラスを割ってしまった。
普段は食洗機ユーザーなのだが、
いま出産のため帰省していて
食洗機がないため、手洗い。
毎日手で皿を洗うようになってすぐ、
手を滑らせて、お皿が欠けてしまった。
以来、「割りそうやな〜」「気をつけないと」と
嫌な予感がよぎる中で作業してきた。
そしてついさっきも。
割ってしまったのはお気に入りのワイングラス。
(ワインだけじゃなく普段にも使っている)
あーあ。しょぼん。
このペースだと3週間に1回は割ることになる。
ちょっと頻度高いよね。
考えられる原因はいくつか。
・もともと雑
・集中力の低下(妊娠そのものと、後期の寝不足)
・シンクの高さが低い
「気をつける」という以外に何か無いかと検索すると
知恵袋のようなサイトで
「食器をよく割る家族についての質問」に対して
「結局雑なんですよ」という回答がついていて
軽く落ち込む。。
こっちだって割りたくて割ってるんじゃないやい。
あーあ。
早く家事から解放されたい。
(それはそれで産まれるということだから
別次元で大変になるのだが)