ちょっとずつわかってきた?!
9月11日(金)に行われたフットボールExperienceの活動レポートです。
彼らの試合の様子を見ていると、少しだけわかってきたかな?と思うことがこの日は多く見受けられました。
こんな感じでまだまだボールに集まることがありますが、9月になってからパスの選択肢を持つ子が多くなりました。
これ、結構根気強く彼らにはパスの必要性を伝えていまして、どういった時にパスが使うべきなのか?
パスの良さって何なのかを伝え続けてきた結果でしょうか。
決してパスをしなさいって指示及び命令は一切してません。
顔をあげ、周囲の情報を収集すれば、自ずと「パスしたほうがいい」という判断になってくるものですね。
サッカー経験がここでしかない子が複数いるなかで、そういう判断ができるようになってきたのはとてもうれしいことです。
「気が付くこと」ができれば、判断の選択肢は増えます。
選ぶことで挑戦と失敗の経験を積むことができます。
経験を積むことで教訓がうまれます。
このサイクルをどんどんしていってもらい、良い判断ができるようになってほしいですね。
9月は来週が最後の活動となります。
10月からは下半期の活動として、案内を後日行いますので、興味がある方は是非参加してみてください!