![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148747034/rectangle_large_type_2_8a7852d67540ae10ec1c4cb461a62177.jpeg?width=1200)
夏休み中の特別展示(小松楼まちづくり交流館)
クーリング・シェルター
連日、「熱中症警戒アラート」が発表されています。
小松楼まちづくり交流館の一階お座敷は、開館時間(9時から17時)中「冷房稼働」しております。「涼しい休憩処(クーリング・シェルター)としても、ご利用ください。入館無料、常設展示、月替わりギャラリー展示しています。
昭和の名品展示
玄関入って直ぐに、京都・永楽屋さんの手ぬぐい「カフェー」を展示中です。昭和9年デザインの復刻版です。大正から昭和初期にかけて流行したカフェーでの光景。手が触れ合う男女、何を語らうのでしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1722125372742-zZCJVLEfRV.jpg?width=1200)
一階のお座敷には、「昭和の広重」と称される川瀬巴水の「遠州新居町」を展示中です。昭和6年、新居関所南側の水路が埋め立てられる前の「水面夜景」です。夏の夜、月明かりと裸電球の灯りが見事に描かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722125444315-5OslywBGYc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722125837195-K5TO44lIWg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722125837206-u1buRalYu2.jpg?width=1200)