見出し画像

CMS構築のポイント


1. CMSとは

CMSという言葉を聞いたことはありますか?
CMSとは、Contents Management System(コンテンツ マネジメント システム)の略です。
その名の通り、ウェブサイトのコンテンツを簡単に作成・管理できるシステムのことです。
私自身もHTMLやCSSなどのコーディングスキル知識はほとんどありませんが、そのような専門的な知識がなくても簡単にサイトを運用することができます。例えば、このnoteもCMSの一つです。このようなブログ記事の投稿や画像のアップロード、ページの編集などが、Wordやエクセルを使うような感覚で操作できるのが特徴です。

2. CMSを利用するメリット

CMSを利用することで、以下のようなメリットがあります。

簡単にコンテンツを更新できる

先ほど書いたように、コーディングの知識がなくても、誰でも簡単にウェブサイトのコンテンツを更新できます。これにより、手間をかけずに迅速な情報発信が可能です。

SEOに強い

ページ更新頻度が上がれば、検索エンジンの評価も上がり、SEO(検索エンジン最適化)対策に繋がります。また、多くのCMSには「titleタグ」、「metaタグ」、「hタグ」などを簡単に設定できるなど、SEOに対応した機能が組み込まれているため、検索エンジンで上位に表示されやすいサイトを構築しやすくなります。

リアルタイムで情報発信

CMSを使えば、記事やお知らせなどをすぐに公開することができます。例えば、ニュースサイトやイベント情報の発信が必要な場合、タイムリーに更新できることが大きなメリットです。これにより、最新の情報を訪問者にすばやく届けることができます。

運用コストの減少

専門のウェブ開発者に依頼せずに、自分たちでサイトを運用できるため、運用コストを大幅に削減できます。また、簡単な修正や更新も内部で行えるため、外部委託する頻度が減り、全体のコストが抑えられます。

3. CMSを利用するデメリット

セキュリティリスク

CMSは誰でも簡単に利用できる分、ハッカーにとっても標的にされやすいです。特に人気の高いCMSは、セキュリティの脆弱性が発見されやすく、悪意のある攻撃を受けるリスクがあります。
適切なセキュリティ対策を行うことが非常に重要になります。

デザインの制限

CMSにはデザインテンプレートが存在し、決められた枠組みの中でテキストや画像を埋め込みます。
そのため、デザインには限度があり、高度なデザインを求められる場合、CMSでは対応できないことがあります。

定期的なメンテナンスが必要

CMSは定期的にアップデートが提供されますが、その都度対応する必要があります。
もしアップデートを怠ると、問題が発生する可能性が高まります。メンテナンスはCMSを安全に運用させるためにも欠かせないですね。

データ移行の手間

既存のサイトからCMSへデータを移行する作業は、非常に手間がかかることがあります。
特に、大量のデータや特殊なフォーマットを使用している場合、手動での調整が必要になることも少なくありません。
この作業は時間がかかり、予期しないトラブルが発生することもあるため、慎重に進める必要があります。

3. CMS構築のポイント

CMSを構築する際には、以下のポイントを押さえておくとスムーズに進めることができます!

CMSの選定

CMSには種類あり、

  • ソース公開されている「オープンソース型」

  • サーバにシステムを取り込む「インストール型」

  • インターネット経由で利用する「クラウド型」

があります。それぞれ種類ごとに費用感や導入、管理方法が異なるため、サイトのニーズにあったCMS選びは運用していくにあたって非常に重要になってきます。

CMS構築する目的

このサイトはなぜCMS構築をするのか、何の課題を解決するために運用するのかの具体的な目的を設定することが大切です。
そのためには、KPIの設定が必要です。KPIとは目標の達成率を表す指標です。目的や目標にあったCMSを設定しましょう!

テンプレート選びとカスタマイズ

先ほども言ったようにCMSには、あらかじめデザインが決まっているテンプレートがあります。
まずは、自分のサイトに合ったテンプレートを選びましょう。テンプレートの色やレイアウトをカスタマイズすることで、自分だけのオリジナルのサイトを作ることができます。

モバイル対応

いま、多くの人がスマートフォンやタブレットでサイトを見ています。そのため、どんなデバイスでも見やすい「モバイル対応」のデザインにすることが重要です。
CMSには、画面サイズに合わせてデザインが自動で調整される「レスポンシブデザイン」を採用しているテンプレートが多くあります!

セキュリティ対策

CMSは便利ですが、先ほども言ったようにセキュリティリスクも伴います。不正アクセスやハッキングからサイトを守るために、定期的にCMSをアップデートしたり、セキュリティプラグインを導入することが必要です。

定期的なメンテナンス

サイトが完成した後も、CMSやプラグインのアップデート、サイトの速度チェック、セキュリティの見直しなど、定期的にメンテナンスを行いましょう。これにより、サイトが常に安全で快適に利用できる状態を保つことができます!

おわりに

CMSは、ウェブサイトの構築と運営を簡単にする強力なツールです。自分の目的に合ったCMSを選び、しっかりとしたセキュリティ対策や定期的なメンテナンスを行うことで、効率的かつ効果的にウェブサイトを運営することができます!
デメリットもありますが、それを理解し、適切な対策を取れば、CMSはビジネスや個人サイトにとって非常に有効です。

これからCMSを導入しようと考えている方は、ぜひ今回のポイントを参考にして、自分が作りたいウェブサイトを構築してください!


いいなと思ったら応援しよう!