![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120253116/rectangle_large_type_2_01bd4ce4f47cc791192fd81062cd9ee1.png?width=1200)
Inori Minase LIVE TOUR 2023 SCRAP ART 千穐楽@ぴあアリーナMMの感想
クソでか感情に包まれ
心地よいあのメロディー
(と五臓六腑に染み渡る水瀬いのりの高音域よ(詠み人:こまり))
![](https://assets.st-note.com/img/1698588237476-4KIEgZWrzO.png)
今年もやってきた
年に一度の祭典「Inori Minase LIVE TOUR」
中の人は、1stLIVE(RSG)から首都圏会場の水瀬いのりライブに落ち続ける人生だった。
特に横アリとの相性が悪く、ダブアンで「まっすぐに、トウメイに。」が流れたと聞いた日には血尿を流したくらいであった(誇張)
そして今回、ついに首都圏会場のぴあアリーナMMに初当選。
意気揚々と乗り込むこまったこまりであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1698588964744-BtsVkphmFH.png)
デートスポット❤️オタクひとり❤️ pic.twitter.com/l37yyZ0TBB
— こまり (@komatta_komari) October 29, 2023
ちょっと早めに着いたので寄り道してしまった。
今度こそ会場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698589301054-iLCy3vCcBx.png)
おっとこれから包まれるクソでか感情を表象するかのようなフラスタだ。
入場、座席確認
アリーナAの後方くらいだったが、まあ普段より近いなって感じの印象。
同じ列なら2階のが良さそうって感想。
ここで、会場入りする前に肉を食べたためか、開演30分前に突如催したくなる。
しかしながら、オタクの思考回路は単一かつ同一というべきか、長蛇のオタク列が形成されていた。
トイレめっちゃ並んでて草ね
— こまり (@komatta_komari) October 29, 2023
しまいには、開演時間が差し迫っているためこのままだと間に合わないおそれがあります~などというアナウンスが流れてくる始末・・・。
うんち漏らしながらいのりの曲聴きたくないが・・・。
まあなんとか滑り込みセーフで着席、リリース、起立、着席。
そして開幕
早速ツアータイトルになっている「SCRAP ART」による尖った演出を浴びる。
カラオケ企画で死ぬほど歌ってるが、これめっちょむずいんよな~
「スクラップアート / 水瀬いのり」で91.147点! スマホのカラオケアプリ #分析採点JOYSOUND で #歌ってみた !
— こまり (@komatta_komari) October 16, 2023
\1日3回無料/!有料機能も\1週間無料/お試し実施中!!https://t.co/nsbfXWmXS1
壁越え達成 pic.twitter.com/t2Kcm4rEsR
隙あらば91点
そしてここから感情曲へと道を辿っていく、、、
~中略~
「Well Wishing Word」
→「While We Walk」
→「Winter Wonder Wander」
という3つのWWWで感情を取り戻した後、
「僕らは今」で水瀬いのりがずっと夢に描いていた観客との熱唱を実現。
感情もピークに達する。
なお、
僕らは今で感情のピーク1きて号泣しながら歌唱したので、水瀬いのりが舞台袖に消えた瞬間アンコール叫び出すオタクが大量に現れたところで「まてまてまて感情整理させろ💢」つってた(感情)#水瀬いのり #SCRAPART
— こまり (@komatta_komari) October 29, 2023
からのアンコール曲3つ
トロッコで会場を転がりまわる水瀬いのりと目があってしまい、完全に水瀬いのりのオタクになってしまった。
もちろん、久々の「Ready Steady Go!」で気持ちも高まる。
途中ペンラの電池切れたからくらりと拳で語ってたけど完全にオタク棒に頼る前の頃を思い出したよね#水瀬いのり #SCRAPART
— こまり (@komatta_komari) October 29, 2023
久々の拳も良さあり
そして待ちに待ったダブルアンコール
毎回毎回横アリに落ち続けてはダブルアンコールの感想がTLに流れてきて血便を垂れ流す日々だったが(誇張)、ついに未来まで語り継がれる神話の目撃者となることに成功した。
―――「Catch the Rainbow!」、高まらざるを得ないだろ!!!
会場中にリリースしたクソでか感情を再度キャッチし、次の「水瀬いのり」の神話へとリレーをつなげていく。
なお、アウトロのリフレインで再度感情になってRelease the Rainbow!しかけたのは秘密。
今日、たしかに神話の目撃者となった。あの日、オタクだけでなく水瀬いのりも夢見た小さな憧れを実現させた。
声を出せる、感情を出せるライブは本当に素晴らしい。
勝ったんだよ、、、人類はよ、、、!!!!!
―――水瀬いのり、優勝。