ほぼ勢いでマンションを買うまで。 ~購入12日前~
こんにちわ。
私は先月、中古マンションを購入しました。ほぼ勢いです。
購入しようと思い立って ~ 引き渡しまで 12日間というスピード展開。
その後、少しリフォームしたので実際に入居したのは38日後です。
このマンション購入までの12日間+αを綴っておこうと思います。
住宅購入前の生活と新生活の候補
私はそれまでシェアハウスに住んでいましたが、
いきなり、そこを出なきゃならないことになり、、、、
いくつか新居の候補を出して、しらみつぶしていく作業を始めました。
私の新居の絶対条件は下記
・家賃が5万円以内/月
・子供の保育園から半径10KMのエリア
候補1 県営住宅(問題点が多すぎ)
第一候補は、家賃の安さから県営住宅(又は、市営住宅)を考えていましたが、問題点も多かったです。
問題1: 立地
探しているエリアには、そもそもあまりない。
問題2 : 設備(資金)
県営住宅は基本、お風呂・給湯設備がない。
最近は新しく修繕されている建物も多いが、私の探しているエリアにはほぼない。なので設備投資に30万円前後+退去時に撤去費用10万円ほどかかる。
問題3: 入居時期
抽選で家が決まるらしい。ちょーど、抽選時期ではあるものの外れたら、次のシーズンに持ち越し。けっこう博打。
問題4: ご近所トラブル
県営住宅は、建物は選べるけど部屋や階数は選べない。お隣さんになる方も運しだい。県営住宅はご近所トラブルが多めと聞く。実際、私が窓口訪ねて行った時も、怒鳴り込んできている方がおり、、、私はビビりまくっていました。
候補2 賃貸アパート(保留)
自立サポートセンターに相談に行き、相談してみました。
時はコロナ禍なので制度を利用すれば家賃補助が受けられると聞いたからです。私は条件を満たしていたため、申請すれば補助が確か上限5万円まで受けられる。しかし、期間限定のあくまでも自立支援補助なので長期的に資金繰りを考えないと、ゆくゆく辛くなりそう。
候補3 シェアハウス(保留)
初期費用(家具・家電購入費・引っ越し代など)がほぼ掛からないので、再びシェアハウス暮らしがいいかも、とも思いましたが。またしても仮住まいという感じになりそう。
‐*-*-*-*-*-*-*-*-*‐*-*-*-*-*-*-*-*-*
ここまで考えて、
候補1→× 先が読めなさ過ぎて、子どもも不安になりそう
候補2→△ 一番有力だが、、資金繰りに振り回されそう
候補3→△ 子どもは家族だけの安住の地を求めていそう
どの候補も妥協点が必要。うーーーん。
ここで、新たに舞い込んできた候補が中古マンション購入✨
候補4 中古分譲マンション(決定)
悩んでいるとき、知人に賃貸ではなく購入を勧められました(この時点で購入12日前)。初期投資はかなりかかるものの、お金を消費するというよりは資産に変えると思えるので、精神的に良さそうと思い一気に有力候補に上り出ました。
物件購入12日前
有力候補になったこの案
それまでの候補たちの懸念ポイントも見事全て払拭してくれました。
候補1 先が読めなさ過ぎて、子どもが不安になりそう
→計画が大事なことなので先は見通せる
候補2 一番有力だが、、資金繰りに振り回されそう
→計画を立てさえすれば自分主導で進めていける
候補3→△ 子どもは家族だけの安住の地を求めていそう
→不動の安住の地になり得る
これはもう買うしかないじゃないと思い立ちました。
まず、行ったこと
ネットで物件情報リサーチ。詳細を見るためには、登録しないといけないものも多く、様々なサイトに登録しながら物件を探しました。
初見では、意外とお値打ち価格の物件もあるんだーというものでした。
この時点で、ほぼ買う気持ちが固まっていました。
次のアクション
ネットサーフィンをしていると、子どもが退屈しだしたので、砂場でお山作り開始。そうしていると、早速登録した不動産から電話連絡。
『登録ありがとうございますー。どのような物件をお探しです?』
『これから弊社で条件に当てはまる物件探せますよ』
とお誘いがあったので、そうそうにお山作りを中断して伺いました。
不動産店頭にて
ネットでサクサク検索してくれる。その中から、5件ほど条件に合うものをピックアップ。
不動産屋さんと相談して出した条件は下記
・物件価格 2,000 万円以下
・間取りは2DK ~ 4LDK
・保育園から半径5㎞
・修繕費+管理費 35,000 円以下
・新耐震物件
5件分の物件情報を印刷してもらい、翌日に内見のアポをお願いして帰宅。
『どれも、魅力的~。テンション上がる。
予想に反して、、こんなにも、低価格で物件が買えるなんて。』
初日の感想はこんな感じでした。
かなり前向きな、しかしながらまだ実感は湧いていない感じでした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?