(仮)広告代理店に入社してから~12か月と少しを生贄にブルーアイズホワイトドラゴン!①~
前回のあらすじ
1年目youtuberのようにロープレを重ねた結果、
無事に現場に出られたものの涙の商流変更とコロナからダイレクトアタックを食らったコマ太郎は、youtuberに戻るのであった…
新年度はYoutuberからスタート!
新卒1年目を終え、無事2年目になりました。
あらすじにも記載した通り、再度Youtuberに戻ってしまった。
更に前代未聞のコロナにより弊社もリモートワークに。。。
(自宅にWi-Fi環境なくて、ポケットWi-Fiをバッテリーが膨らむまで使い続けたっけ…)
自宅でもしっかり8時間 仕事をするようにと
当時の上司から渡されたスケジュールはこちら。
09:00~09:30:日報提出・タスク整理
09:30~10:00:進捗確認
10:00~11:00:ロープレ(研修パターン①) ※録画をして提出※
11:00~12:00:ロープレ(研修パターン① テスト)
12:00~13:00:休憩
13:00~14:00:ロープレ(研修パターン②) ※録画をして提出※
14:00~15:00:ロープレ(研修パターン② テスト)
15:00~16:00:MTG(別事業部 に応援の為)
16:00~17:00:ロープレ(研修パターン ①) ※録画をして提出※
17:00~17:30:終礼(別事業部のMGR)
17:30~18:30:ロープレ(研修パターン ②) ※録画をして提出※
18:30:退勤
1年目よりもYoutuber度合いが上がったスケジュール…
当時は関西 → 関東へ上京してきたばかりだったので家で1人でロープレ…
せめてもの癒しは当時放送されていた『Nizi Project』をタスク整理しながら見ること。断然、リマ推しでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1694329411307-gDzRLbBsuU.jpg)
日々、アウトプット力が上がり、スラスラと話すことができる自分。
もう目の前に研修を受講してくれる社員が見えるまでに(嘘)
そんなこんなで 社会人2回目のゴールデンウイークを迎えました。
所属は関東、仕事は関西、その名も。
ゴールデンウイークが明けて、発表された弊社のコロナ禍 組織体制。
なぜか関西の仕事を手伝うことに。
関西チームは4名
・リーダー:S氏
・メンター:T氏(コメダ珈琲 申し子)
・メンバー:J氏(同期)
・メンバー:コマ太郎
1年目の関西出張で会ったことあったので特に緊張はせず。
私に与えられたミッションは【稼働メディア数・CV数】の予算達成。
こんな感じ。
ここに表を入れる
関西チーム リーダーの口癖は、
「予算達成していれば俺は何も言わない」とのことだったので、
関西チームに移籍するなり、Youtuberから卒業、現場に行くのでした…
荒れた畑・・・予算達成はできるのか!?
関西 チームリーダーのおかげですぐに現場に出れることに。
そこで待っていたのは荒れ果てた畑…ではなく
荒れ果てた顧客との関係性でした。
一言で言うと、進捗が未達の時にしか電話してこないから弊社は嫌い
みたいな感じでした。
おいおい、予算(稼働メディア数)の達成、いきなり危ういではないか。
訪問して謝罪から…コロナ禍なので訪問NG。(そもそも身体は東京)
どうしたものか…とNiji Projectを見ながら、キューブをもらうにはと同じ思考を繰り返すのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1694336749337-yhIIArm2NH.jpg?width=1200)
2年目(1年目はほとんど担当を持っていない)社員の出した結論は、
自分が相手だったらどうされたら嬉しいか?を考え抜くことでした。
(過去)前任者の電話で顧客との関係性 悪化
(現在)顧客との関係性を回復させ、予算(稼働メディア数)を達成したい
うん、前任者のクレームを聞いて謝罪+稼働するメリットを業界構造の視点から伝える、この2つで攻めてみようとなったのでした。
結果を簡単にまとめると・・・
【前任者のクレーム】
数字のことばかりで自社都合しか考えていない
進捗が悪いと2~3日おきに電話がかかってくる
【稼働するメリットを業界構造の視点から伝える】
コロナ禍で業界全体の収益の見通しが立たない
今後、オンライン化がどんどん進む…etc
そうした状況下でARUPを上げて
継続収益を確保する動きがスタートしている
この2つの武器を使って架電、架電、架電の繰り返し。
何とかこれまでの謝罪が終わり、電話で話せる関係性まで回復させたのでした。
この時点でま2年目 6月。
先は長いのでいったんここで今回は終了!
皆さんにブルーアイズホワイトドラゴンは何なのか伝えるためにも
次回更新を頑張ります!(応援 よろしくお願いいたします)
※有料部分 以下はなにも記載されてません※
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?