YouTube作家という職業
最近、インフルエンサー時代の芸能事務所を運営してて思うのが、YouTubeチャンネルを伸ばしてあげられる人材がいたら、もっともっと伸びるタレントたちが集まってくれるだろうなぁと。
2019年、YouTubeを見てて思うのが、芸能界から一気にYouTubeに参戦が始まったこと。
キングコングの梶原さんのカジサックチャンネルはもちろん、大ヒットした中田敦彦さんのチャンネルだけではなく、お笑い芸人の方々がどんどんチャンネルを持っていってる。
こういったチャンネルのバックには全部かどうかはわからないけど、制作チームが存在する。
今までのYouTuberの流れでいうと、一部を除いてYouTuberは企画、撮影、演者、編集まですべて請け負っていたし、それをしないことはある種の悪というかYouTuberとして認められない部分はあったと思う。
芸能人が大量にYouTubeに流れてきたことや、カジサック、中田敦彦さんの成功のおかげで制作を他に振ることが定番になってきてはいる。
となってくると、優秀なYouTube作家を抱えている事務所はそれだけでどんどん強いタレントが集まってくる。
実際問題うちの事務所もYouTube作家さえいれば、もっとここを盛り上げられるのになぁってことがいっぱいある。
周りのYouTube作家たちの状況を見まわしてみると、仕事がいっぱいありすぎて、明らかに需要と供給があっていない。需要過多。
だから未来のYouTube作家を目指す見習いの人でもいいので、大募集です!動画編集できてYouTubeが好きな人だったら、たぶんいけるはず。
・・・・・・・・有料noteコーナー・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インフルエンサーの基礎を学ぶnote『インフルエンサーの教科書』500円
インフルエンサーから音楽アーティストへの道『インフルエンサー→音楽アーティストへの教科書』500円