![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71774728/rectangle_large_type_2_7af0e171c80d9463c6d4f17cc5d90d29.png?width=1200)
タイ 滞在記録 第49日目 (英語と思った事)
前回記事はこちら↓↓↓
2019.4.9
第49日目
英語コミュニケーション
今日はパイプ修理やハスキングマシンの移動とセッティングをした。今日はたくさん話をした。
みんな優しく英語を教えてくれるので本当に嬉しくて楽しい。
心底英語を話せるようになってコミュニケーションを とりたい。
英語の勉強しなきゃならないではなく、英語の勉強がしたい。
こう思えたら強いと思う。
完璧な英語を求めてはいなくて、コミュニケーションがとれるだけで幸せ。
日本に戻ってからの英語の勉強方法
①好きな映画を英語の音と字幕でみる
②世界的に有名な映画をみて、決め台詞を覚える
③外国の人がたくさん集まるバーとかに行って話してくる。(もちろん一人で)
④覚えたい最低限の表現や、自分が言いたいことくらいは調べてみる
自分史上、最も英語に浸かっている状態なので日本に戻ってからもすぐに行動しようと思う。
いろんな国の人と話すと、色んな考え方や、色んな生活スタイル がみえてくる。
自分の視野や考え方の狭さが改めて身に染みる。
感じ方
この二ヶ月は、本当にたくさんの貴重で新しい経験をさせてもらってる。
そして、自分の考え方や、感じかたも今までと違う。
濃すぎる二ヶ月間だ。
消化不良を起こさないように、備忘録も続けている。
続けてみて、アウトプットの大切さが実感できている。
その時その時のリアルの感じかたや考え方を記録しておくことは、あとで振り返ることができてすごい財産となる。
消化不良も起こさないだろう。
やっぱり新しい経験は楽しすぎる。
そして、新しい経験を求めている人は魅力たっぷり。
生き生きしていて前向き。
誰にでも優しい。
優しいのは関係あるかどうかわからないけど、みんな優しいからそうなのだろう。
こんな人になりたい、こんな所は真似したいと思う人がほんとにたくさんいる。
今までの自分の生活だと知り得なかったことばかり。
人生は楽しいなぁ。
楽しくなければだめだな。
おやすみ。
Today no photo.
第50日目はこちら↓↓↓