庭の土から土器づくり ~その四・カップ成型から乾燥まで~
前回までの工程はこちら↓↓↓
いよいよ、粘土の準備までできた。
これでやっとスタートラインだけど、気持ち的にはすでに十分満足感がある。
ここから、コップづくりの開始。
とりあえず、こねてこねてこねまくる。
ある程度、粘り気がでてきたらいよいよ形にしていく。
まずは、適当に円柱にする。
なんとなく真ん中の穴を広げていって、、、
それっぽくしていく。
粘土を棒状にして取っ手をつける。
なんとなく形を整えて完成。
正直、成型よりも粘土の準備が出来たことに相当満足感を覚えてしまって、作品の出来栄えはあんまり気にならない。
庭の土からここまで作れるなんて、感動モノだ。
とりあえず、早く焼いて実用的になるのかを早く確かめたい。
作品の質を求めるのはそれからだ。
“庭の土から“というところに価値を感じる。
今回も、乾燥するまでのんびり待つことになる。
その四終わり。
その伍へ↓↓↓