マランツstereo70sとmodel m1の音の違い

stereo70sの購入時に同価格帯のmodel m1を試聴したので、音の違いを書いていこうと思う。

stereo70s

良い意味でアナログっぽい。解像度は一歩劣るが、柔らかい音。効き疲れせず、丸みを帯びた音。デジタルっぽく帯域がギザギザしていなく、自然で広大な音場。
あとデザインが好み。

model m1

THE デジタルアンプ。傾向としてはM-CR612に似ている。(同じデジタルアンプだからか)
解像度は細やかだが、音が硬い。悪い意味でデジタルっぽく、帯域がギザギザしている。

まとめ

広大な音場、アナログっぽさ→stereo70s
高解像度、デジタルっぽさ→model m1

この2つは結構音のキャラクターが違う。


いいなと思ったら応援しよう!