
大学生と言ったらパワポ作成
大学生のプレゼン発表のパワポ作成ほど疲れるものはない。今日、一日中パワポ作成に費やしていたと言っても過言ではない。でも、休憩に高校サッカーの決勝やアメトーーク!を見ていたのは内緒である。
僕はパワーポイントを作る時に毎回思うことがある。それはデザインアイデアでデザインが自動的に出てくるのは良いが、その出てきたデザインが次のスライドで出てくるかはわからないということである。デザインなんて誰もが統一したいと思っているのになんで次に出てくるデザインが運で決まるのだろうか。今すぐにでも直して欲しいと思っている。
あともう一つ思うことがある。PDF資料の図や表をコピーするのが非常にめんどくさいということだ。いつも、Acrobat readerというアプリを使うのだが、未だにどうすれば正解であるのかわからない。今日、ネットを調べに調べて何とかして出来るようにはなったが、僕のやり方が合っているのかはわからない。いやむしろ、絶対違うと思うが、何とかパワポに貼り付けることが出来たのでよしとしよう。
でも、パワポやワード、エクセルを使うと自分が大学生であると実感することが出来る。少し大人への階段を登った気分にもなる。能力的にはまだ未熟ではあるが。