![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79973356/rectangle_large_type_2_b200ac9283a31ae53bbd6d49219fcc91.jpg?width=1200)
第14回 こまこい おでかけこまこい in東加古川は、無事終了しました。
朝起きれたので、いそいそとJRに乗って、東加古川へ向かいました。東加古川駅は、快速が止まるので、乗ってたらいいだけで着きます。
東加古川のカフェでモーニングを食べてたら、プラネタリウムに間に合わないのが確定したので、そのままのんびりしていました。
加古川総合文化センターは、図書館もあります。図書館のテーブルでお手紙を書いていました。ちょっと歩いたところに、郵便ポストもありました。
今回の参加者さんは、駒落ち上手を希望されていて、8枚落ちでも10枚落ちでもどうぞということだったんですが、ほかに参加者さんがおられなくて、私が2枚落ち下手で教えていただきました。
昨日、丸暗記した銀多伝定跡を使いました。上手の手も覚えていたので、定跡から外れたのもちゃんとわかりました。上手の手も見ておくと、こうやって役に立つのだなあと実感しました。
いつになく、モクモクと、指し続けていました。こういうこまこいもありですね。
休憩がてら、『久保利明の四間飛車』から藤井聡太七段戦を一緒に並べました。四間飛車で、藤井聡太七段に久保先生勝っているのですね。希望が持てます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79973856/picture_pc_561adb2edb3827968caf2886752df31b.png?width=1200)
良いお天気でした。
加古川バイパスを渡るときに撮った写真です。
東加古川は、良いところです。
また、こまこいしたいなあと思っていますが、参加者さんおられますでしょうか?