
ふたばZINEフェス 関連ワークショップ「あなたの好きをつめこむ オリジナル・ブックをつくろう!」に、行ってきました。
2024年10月26日(土)13:00〜15:00
ふたば学舎

講師:田岡和也先生が今まで作られたたくさんのZINEを見せていただきました。
ZINE見せてもらったり、読ませてもらうと、いつも、天才!っ思ってしまうのですが、今回も同様にそう思いました。
何でもいいといわれると、なかなか見つからないので、私は、こまこいについてのZINEを作りました。


今回は、文字ばっかりになってしまいましたが、スマホを写真をコンビニで印刷して、ZINEにするというのは、できそうに思いました。
A3画用紙と、両面テープを買ってこようと思います。
ちょっと話のあった16枚折りについては、書いてあるページを見つけました。親切な方は、おられますね。
16枚折りは、難しそうですし、8枚折りでいいかなと思います。
A3画用紙で、8枚折りすると、写真のL版の大きさになるというのもよいです。
イラストがかけなくても、ペンや色鉛筆で、模様を書くくらいだったら、できそうに思いました。
最後は、参加者のみなさんのZINEを見せてもらって、終了しました。みなさん、天才でした。
ありがとうございます。
2025年に、ふたばZINEフェスがあるということなので、次回は、行ってみたいです。