
パソコン買って、激指入れようとしてます。
ノートパソコン壊れても、なんの不自由もしてなくて、こんなのでいいのかなと思ってました。
京都連珠会では、連珠は、Windowsのほうがいいというのも、GPUというものがはいってるほうがいいというのを教えてもらいました。
Intelのなんか新そうなやつ
メモリ 32GB
SSD 1TB
タッチパネル
持ち運べそうな重さのノートパソコン
で、調べたら、貯金おろさななあとなってます。
連珠は、棋譜並べくらいしか使わなさそうなので、まだ、iPadでもいい気がしますが、将棋の方は、定跡覚えるのに、激指の定跡道場いいかもなあとなってます。
もうちょっとITに詳しかったら、無料の将棋ソフトの方がよさそうなのと、そんなに最新じゃなくても、基本的なことを知るのは、激指でも、いいのかなあと思い始めてます。
激指は、駒落ちできるらしいというのも、気になってます。苦戦してる四枚落ちの練習相手がほしかったので、ソフトにしてもらうのもいいかもしれません。
連珠のほうは、棋譜添削を送ってくださる方までおられて、ありがたいです。
何書いてるか理解できないので、連珠教室に持って行って、解説の解説をしてもらおうと思います。