
連珠1手詰、急に難しくなりました。
今日は、マイワシの開きにツルムラサキと空芯菜でした。とりあえず、魚と葉っぱを毎日食べようとしています。食べれない日も出てくると思うので、平均で週4回、魚が食べれたらいいかなと思っています。
連珠1手詰、終わったら、定石しようなんて思ってたら、急に難しくなりまして、1手詰難しいんだったら、定石の前に、3手詰したほうがいいのかなと迷ってきました。
詰連珠と、囲碁クエストしたいなと思っているので、初手からわからない状態なのはよくないなとは感じています。
将棋は、1手詰をしていますが、1手詰をしたから、1手詰が解けるというものでもないなあとも。3手詰をいきなりして、苦しんだことが、今に生きているようにも思います。
寄せの手筋200は、面白くなってきました。わかったわけではないですが、答えを見たら、なるほどと、おもえるくらいにはなってきました。
まあ、ぼちぼちいきます。