見出し画像

銀多伝定跡、自習室にこもって丸暗記しました。

 今日もプロの棋戦があるのに、銀多伝が覚えられないので、自習室に行きました。将棋の駒をパチパチするのは、勇気がいるのですが、電卓okな自習室なら、駒音を許してくれるように思ってます。

 先生からは、最初から最後までこの手順丸暗記というのが宿題です。

 しかし、いろいろ気になってしかたないのです。これを上手(うわて)が、同歩と取ってくれなかったらどうしようとか、先生は終盤かっこよく7手詰にしているけれど、こんな切れ味の良い手が見えなくても、寄っているのかなど。

 気になることを、駒に並べて、あーだこーだしていたら、脱線が多くなり、本題の丸暗記の手順は、どこまで進んだのかわからなくなり、何度も初手から並べました。

 脱線していいとなると、自由な発想で、指せるのでそれはそれで楽しい時間でした、

 脱線の効果もあって、なぜ上手(うわて)は、同歩なのかというと、取らなかったら、こんなもっとひどい展開になるから、取るしかないとかわかってきて、あんまり丸暗記!と思わなくても、手が勝手に動くようになりました。

 上手(うわて)の手も含めて、82手、全部並ぶようになりました。

 指導者と違って、アマチュア有段者は、いろんな変化手順で指してくるものなので、こうもうまくはいかないでしょうけど、一筋、詰むまで並べられるようになったというのは、成果かなと思います。

 明日の第14回 こまこいは、おでかけこまこい in東加古川なのですが、なかなか参加者さんが集まらないです。
 そういえば、フォロワーさんに加古川近辺の方おられたなあと思って、勇気出して聞いてみようと調べたら、アカウント削除されてました。間に合わなかったようです。何事もタイミングがありますね。

#おでかけこまこい
#銀多伝定跡
#将棋初心者
#将棋級位者