角道が、強烈でした。
ここだったら、どうなんだろうと、KENTOさんに教えてもらうと、手順を教えてもらえますが、書き出してみると、そのほんの少ししか、書けないものなんだなあと思います。
検討している時間のほうが、書いている時間より長そうです。
初手からの指し手
▲7六歩△3四歩▲6八飛△8四歩
▲4八玉△4二玉▲3八玉△6二銀
*第1図
このあたりは、まだまだ、うまく普通に進みますようにと祈っています。祈るのやめないといけないそうですが、当面の間、やめれそうにないです。
第1図からの指し手
▲2二角成△同 銀▲8八銀△3三銀
▲7七銀△3二玉▲2八玉△7四歩
▲3八銀
*第2図
とりあえず、囲えて、ホッとしているところです。
次は、左の金をどうしようかと思っているところです。
第2図からの指し手
△7三銀▲9六歩△4二金
▲1六歩△1四歩▲5八金左
*第3図
☗5八金としました。
第3図からの指し手
△5二金上
▲6六歩△8五歩▲8八飛△8四銀
▲9七桂
*第4図
☗9七桂は、考えました。
数でがんばってみようと思ったのです。
第4図からの指し手
△7三桂▲8六歩
*第5図
もうちょっとしたら、飛車のコビンが開きそうだから、その時、角を打ったらいいかと、思ってました。
第5図からの指し手
△同 歩
▲同 銀△8五歩▲同 桂△同 桂
▲同 銀△同 銀▲7三角
*第6図
この時、銀損ですが、飛車を確保できそうだから、いいのではないかと思っていました。
△8三飛
▲9一角成△7七銀▲9五桂△8四飛
▲7三馬△8八銀不成▲8四馬△7六銀
▲7一飛△3六桂▲1八玉
*第7図
☗同歩と取ると、☖8二角の王手飛車取りがあるので、取れませんでした。
第7図からの指し手
△7七銀引成
▲3六歩△8九飛▲5一馬△同 金
▲同飛成△4一角▲4五桂△7三角
*第8図
良く考えずに、☗7一龍と逃げてしまいましたが、KENTOさんは、ここで勝ちがあると言っていました。
第8図からの変化手順
▲3三桂成△同 玉▲2二銀△同 玉
▲4二龍△3二銀▲3一金
*変化8.1図
☗3三桂成から、詰みはありませんが、寄っていたようです。見えなかったとしても、少しは考えてみたかったところです。
変化8.1図からの変化手順
△8二飛成
▲7二歩△9一龍▲5二金△1三玉
▲4一金上△同 銀
*変化8.2図
龍が案外取られないです。ここからの☗2二角が、しばってて良い感じです。
▲2二角△2四玉
▲2六香
*変化8.3図
KENTOさんは、ここまででした。
ここからは、自分なりに考えてみました。
変化8.3図からの変化手順
△2五桂▲同 香△同 玉
▲3七桂△3六玉▲2八桂△3五玉
▲4一金
△3六香
*変化8.4図
▲同 桂△同 玉
▲4五銀△3五玉▲3六歩△2四玉
▲2六香△2五桂▲同 香
*変化8.5図
だいぶ、勝手詰みかもしれません。
終盤自信ありませんが、相手の応手に対応できていれば、寄っていたようです。
再掲第8図
本譜は、☗7一龍と逃げてしまいました。逃げる位置も良くなくて、相手の角のラインに入らないところに、逃げるべきでした。
第8図からの指し手
▲7一龍△5五角▲5六香△4四角
▲5一金△5四歩
*第9図
ここで、相手の角が、7一の龍に、当たっていることに気づいていませんでした。
第9図からの指し手
▲4一金△7一角
▲4二金△同 銀▲5二金△3一金
▲5四香△8二角▲4二金△同 金
▲5三香成△同 金▲5一角
*第10図
☗5一角で寄っていると思いたかったですが、足りませんでした。
第10図からの指し手
△2八金
▲1七玉△1九金▲3三銀△同 桂
▲同桂成△2一玉▲4二角成
*第11図
一手足りません。
第11図からの指し手
△1八飛
▲2六玉△2四香▲2五桂△1五銀
▲同 歩△同飛成▲投了
角道が、厳しかったです。
途中、☗4六角と打って、角道を止めておけば、ちょっとは、楽だったかもしれません。
感想戦で、だいぶアドバイスもらいましたが、noteに書き出すことはできませんでした。
もうちょっとが、かなりの差というのは、こういうことかなと思います。
いつもありがとうございます。