![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74167584/rectangle_large_type_2_04355b695785a124d99726d6522cab43.jpg?width=1200)
おでかけこまこいの下見に行ってきました。
下見に、加古川に行きました。
朝起きれたので、千代の湯→いろは食堂を外から眺める→鶴林寺公園の梅見→タリーズでコーヒー→喫茶ハナフサでかつめし→加古川将棋倶楽部で対局
という、小旅行でした。
千代の湯の前にいろは食堂があります。
メニューを撮ってきました。
2022年3月27日(日)に行く時は、豚ヘレかつめしにしようかなと思ってるところです。
加古川駅から10分くらい歩きます。
住宅街を抜けていきますので、googleマップで確認しながら、お越しください。
千代の湯は、いいお湯でした。早めについた方は、朝風呂もおすすめです。
鶴林寺の梅
白い梅の花は満開でしたが、赤い花は、まだつぼみでした。
13:00から加古川将棋倶楽部
こまこいの参加者さんの案内がありましたので、手合いがつきました。ありがとうございます。
飛車落ち ◯
飛車香落ち上手 ◯
平手の後手番 ❌
という成績でした。
級位者さんもおられるようで、安心しました。
わりとたくさんおられました。
春休みという関係もあるかもしれません。
2022年3月27日(日)
第10回 こまこい
おでかけこまこい
加古川 いろは食堂11:30集合
かつめし食べます。
加古川駅周辺を散策の後
13:00から加古川将棋倶楽部で、対局
手合いは、将棋倶楽部の方につけてもらいます。
流れ解散
私は3局くらい指したら帰ろうかなと思っていますが、
元気が残っていたら、もうちょっといるかもしれません。
よろしくお願いします。