活動実績報告 第48回 こまこい おでかけこまこい in 和歌山 さしどき 連珠初体験でした。
第48回 こまこい おでかけこまこい in 和歌山 さしどき
2023年10月8日(日)13:00〜17:00
参加者 1名+私
こまこいメンバー1名と一緒に、和歌山のさしどきさんに参加してきました。
機会があったら、連珠してみたいなあと、毎日少しずつ、連珠1手詰をしていました。
今日は、さしどきの参加者さんに、連珠のルール説明から、指導対局をしていただきました。
画像は、連珠の白番1手詰です。
黒番の禁手です。
さしどきさんは、将棋以外にも、連珠、チェス、(名前を忘れましたチェスのパズルみたいなの)、どうぶつしょうぎをされてました。
小学生も参加されてました。
連珠は、人と対局できると思ってなかったので、うれしかったです。
ふつうに、三を見逃して負けたりとかいろいろしました。気がついたら、相手の方が四三になってて、つよい人は、なんだか、面で考えておられるなあと思いました。
となりの対局見て、あっ四三だ。と、声を出していってしまうことがありました。助言になるので、よくないことなんですが、それがすぐ見えるというのは、1手詰してる効果ですねと、言ってもらえました。
将棋の1手詰してて、何か効果があるのか実感することはないのですが、連珠は、すぐ効果が出るものなんですね。
帰りがけに、囲碁クエストの1手詰を勧められて、しばらくしてました。
連珠も大会出てみたいなあと思います。まずは、例会参加からですかね。
将棋は、アマチュア初段になるのが困難になってきてるので、連珠も並行してやっていって、噂に聞く、将棋の終盤強くなるのかどうか、試してみたいです。
さしどきさん、和歌山のみなさん、ありがとうございます。また、お会いしましょう。