「135度から始まる新しい文明」
「135度から始まる新しい文明」
今起きているのはこれではないかな。
元旦能登半島地震直後から災害情報整理ボランティアをしながら、そう感じました。
2024年1月1日元旦能登半島地震
震度7を記録した大地震で全てが壊れ崩れてしまったように見えました。
でも壊われていないものが確かにありました。
自然発生的に生まれる、共に助け合うコミュニテイ。
自然発生的に生まれる、秩序。
それぞれが、できることを、できる時に、できるだけ。
そんな自立分散型組織が、次々に生まれ出るのを目の当たりにしました。
今はまさに△組織から◯組織への過渡期。
2015年に訪れたエコビレッジがとても素晴らしかったので、2017年に再び訪れると、見事に組織崩壊していました。
コンポストトイレやソーラー発電、自然農の畑など、物質的にサステナブルなのに、組織がサステナブルでないことに驚きました。
強力なリーダーが統率支配する三角△構造組織の終焉を肌感覚で感じました。
これからは、まんまるな組織。
自立した人がつながり合い家族になり、自立した家族がつながり合い庄になり、自立した庄がつながり合い村になる。
このようなまんまる組織を縄文型組織と呼んだり、自立分散型組織と呼んだりして、既にコミュニティ創りをしている人たちが日本にいることも知りました。
新しい時代を見据えている、いわゆる意識の高いグループが、日本各地に縄文庄やエコビレッジを創っています。
今回能登で自然発生的に出来上がっている、自助組織、共助組織は、集落のじいちゃんばあちゃんたちが、そこに含まれている。
何にもなくなると自然に出来上がる自立分散型のまんまるなコミュニティ。
これは本当にすごいです。
今回お話くださる、華ちゃんと雅ちゃんが暮らす、奥能登高屋もそのひとつ。
奥能登では自然発生的に被災者が被災者をサポートするしくみが出来上がりました。
政府が機能しない。ガス水道電気インフラも機能しない。
そうすると、
ガスに詳しい人が、ガスを繋ぎ直す。
納戸に発電機があったよと持ってくる人がいる。
山の湧水を引いてろ過装置を自作して生活水にする人がいる。
こんな風に主体性があり自活力がある人が助け合いながら自立分散型組織があちこちに自然に出来上がる。
80人の住人のうち70人以上が70代以上という高屋集落で、20代の雅ちゃんと30代の華ちゃんが、集落のじいちゃん、ばあちゃんを助け、助けられながら、とても素敵なコミュニティを築いています。
元旦の能登半島地震直後から、インスタライブを開始し、祈りと安心を届けたり、必要な物資や道路状況、被害状況についてライブ配信したり。
避難所で暮らす人々が洗濯を出来るようにWOTA排水再生システムを利用して洗濯屋さんを始めたり。
可哀想とか大変そうとかを超えて、高屋の人々の生き様が美しくて心打たれます。
本当に何にもなくなると自然発生的に助け合いの輪が生まれる。
ヒトの本来の姿はこんなにも美しいのかと。
高屋は地震や豪雨のたびに土砂崩れで孤立する集落です。
断水は今も続いています。
20代の雅ちゃんが、山の水を引いてろ過装置を作りました。
そして、その山水を集落の各家庭に届けるための独立水道を引こうと動いています。
つまり、自立インフラを創ろうとしています。
高屋だけではなく、能登の各地でそのような動きを感じます。
11月1日(金)&2日(土)新宿三丁目の新宿ゆいまーるにて、奥能登高屋いとなみ基金の華ちゃん&雅ちゃんをお招きして、能登復興マルシェ&お話会を開催します。
11月2日(土)は、現地調査に行かれた早稲田大学法科大学院の学生さん達を交えてのセッションを予定しています。
20代の若者たちと日本の未来を語りませんか?
ぜひこの希望と創造のエネルギーに触れてください✨
『#能登の酒を止めるな!』プロジェクトも、自然発生的に出来上がった、共助組織のひとつです。
能登半島大震災により甚大な被害を受け、酒造りが困難な状況の酒蔵さんの銘柄を守り造り続けるために、加賀や東北、日本各地の酒蔵さんが協力して支援してくださっています。
美味しい日本酒を沢山仕入れました✨
輪島朝市南谷良江商店から天然能登ふぐ昆布締めも届きます✨
#呑んで応援
#ガイアの法則
【とき】
11月1日(金)&2日(土) 10:00-18:00
【ところ】
新宿ゆいまーる
東京都新宿区新宿5-17-6
新宿三光町ハイム一階
【アクセス】
地下鉄 新宿三丁目駅前E2出口 よりエレベーターで1階へ。右手へ徒歩0分
JR新宿駅東口 徒歩約12分
伊勢丹百貨店から花園神社方向へ。野村証券ビル隣り
入り口は大通り(明治通り)に面しています。
「デジタル名刺」看板が目印。
【雅ちゃん&華ちゃんお話会参加費】
ギフト制(ドネーション)
いただいたギフトは全額高屋いとなみ基金の活動資金となります。
【お申し込み方法】
メールで、以下の情報をお知らせください。
ohisama1018@gmail.com
件名: 11/1 奥能登応援イベント
内容: 参加日(1日/2日)、参加する方のお名前、人数、
マルシェはお申し込みなしでふらっと立ち寄り歓迎です✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?